写真出典:IMDb
「ザ・ボーイズ(The Boys)」は同名のアメコミを原作としたドラマで、ヒーローたちが実在する世界を描いています。
ヒーローたちは特殊な能力を使って犯罪者や悪の組織から人々を守り、社会に貢献する姿は賞賛されています。広告やイベント、映画などで彼らを見ない日はありません。いつでもにこやかに手を振り、頼めば一緒に写真を撮ってくれます。しかし彼らの行為は自発的なものとは限りません。仕事だからそうしているのです。
ヒーローたちはあらかじめ調査されたルートを巡回し、決められた犯罪者だけを摘発します。誤認逮捕などがあるとヒーローの信用は落ち、雇用している企業の株価も下がってしまうからです。救出が困難とわかれば見捨てて犯罪者のせいにすることもあります。
ヒーローの真の姿を暴き、ヒーローであっても罪を犯したのならば償ってもらいましょう。そのために立ち上がった者たちがいました。それが「ザ・ボーイズ」です。
Amazonプライムオリジナル作品「ザ・ボーイズ」を紹介します。
次:シーズン2
概要
同名コミックを原作とするAmazonプライムオリジナルドラマ。
原作:ガース・エニスとダリック・ロバートソンが制作する同名コミック
制作:Amazonプライムオリジナル作品
初回配信:2019年7月
シーズン1 全8話(各話60分程度)
年齢制限:18歳以上対象
スポンサーリンク
シーズン1 あらすじ
舞台は現代のアメリカ。人々の平和と安全は、ヒーローたちによって保証されていました。
ヒューイ・キャンベルが恋人をヒーローの1人Aトレインとの事故で失うと、ヒーローを管理する民間企業ヴォート社は事故を隠蔽しようとします。ヒューイはヴォート社への協力を拒否。ヒーローのトランスルーセントが襲われますが、ビリー・ブッチャーに救われました。
ブッチャーは、ヒーローたちは、金銭欲や色欲、名誉欲など、欲望のままに活動しているといいます。そして彼らの本当の姿を暴くためにボーイズを結成。ヒューイにも協力を求めてきます。
ヒューイは、ヒーローと、彼らに挑むボーイズとの戦いに巻き込まれていきます。
登場人物の紹介のあと、各話のあらすじを紹介します。
ザ・ボーイズ 登場人物
ビリー・ブッチャー
演:カール・アーバン
ボーイズのリーダー。8年前に恋人ベッカがホームランダーに襲われ行方不明になります。以来ヒーローを敵視しています。
ヒューイ・キャンベル
演:ジャック・クエイド
家電店に勤める青年。恋人のロビンがAトレインに引き殺されたことをきっかけにボーイズに加わります。偶然知り合ったアニー(スターライト)と交流を深めます。
フレンチー
演:トマー・カポン
ボーイズのメンバー。キミコが心を許します。爆弾処理や侵入、交渉術に長けています。
マザーズ・ミルク
演:ラズ・アロンソ
ボーイズのメンバー。元刑務所の所長。愛する家族には内緒で参加します。情報処理能力に長けています。
キミコ
演:福原かれん
弟と共にテロ組織に誘拐されて戦闘訓練を受けました。その後脱出したものの密輸組織に捕まり、ヴォート社に売られました。実験によってコンパウンドVを投与され、強化人間として改造されました。フレンチーにのみ心を許します。
スーザン・レイナー
演:ジェニファー・エスポジート
CIAの副長官。ブッチャーの協力者。
マデリン・スティルウェル
演:エリザベス・シュー
ヴォート社の副社長。シングルマザー。ヴォート社は子どもにコンパウンドVを投与してヒーローを作り上げてきました。軍と提携するために画策します。
スターライト
演:エリン・モリアーティ
ヒーローの精鋭グループ「セブン」の新たなメンバー。本名アニー・ジャニュアリー。電撃を放つ能力を持ちます。企業によって演出されたヒーローに疑問を抱いており、知り合ったヒューイと親交を深めます。
スターライトを演じるエリン・モリアーティさんについてちょっと調べてみました。ご興味あれば参照ください。
ホームランダー
演:アントニー・スター
ヒーローの精鋭グループ「セブン」のリーダー。飛行能力や透視、盗聴、怪力、目から発射できる光線など、強力なヒーローです。ヒーローはヴォート社によって作り出されましたが、ホームランダーも幼児期に親から隔離され、実験動物のように育てられました。かわいそうといえばかわいそう。表向きは人々に愛想のいい、正義感あふれるヒーローですが、実体は冷酷で薄情な性格です。
ヒーローは子どもを作れないといわれていましたが、ブッチャーの恋人ベッカとの間に生まれた息子が生きていることが判明します。
クイーンメイヴ
演:ドミニク・マケリゴット
セブンのメンバー。女戦士。かつてホームランダーと恋愛関係にあったようですが、エレナともパートナーの関係にあったようです。スターライト同様、ヴォート社のやり方に疑問を抱いています。
Aトレイン
演:ジェシー・アッシャー
セブンのメンバー。高速移動ができます。ポップクロウと恋愛関係にありましたが、彼女がヴォート社の秘密をブッチャーたちに明かしてしまったので手にかけます。自分の能力に限界を感じており、後輩ヒーローに自分の地位を奪われることへの焦りから薬物に依存します。最後、心臓麻痺を起こして倒れましたが死んだかどうかはわかりません。たぶん生きてる。
トランスルーセント
演:アレックス・ハッセル
セブンのメンバー。体を透明にできます。皮膚が硬く、武器では傷つけることができません。
電気ショックで気絶させられ、体内に爆弾を仕込まれて爆破されました。爆破後も肉片は切り刻んだり燃やしたりできないため、深海に捨てられました。
ディープ
演:チェイス・クロフォード
セブンのメンバー。深海中でも活動でき、海洋生物と意思疎通ができます。腹部にエラがあります。
スターライトへのセクハラを暴露されイメージダウン。左遷させられます。終盤、全身の体毛を剃っていましたがどんな展開が待っているのか待っていないのか。
ブラックノワール
演:ネイサン・ミッチェル
セブンのメンバー。漆黒の鎧に身を包んでいます。無口。シーズン1では目立ちませんでした。シーズン2に期待しましょう。
エゼキエル
演:ショウン・ベンソン
ヴォート社に所属するヒーローの一人。ゴム人間。宗教団体サマリタンズ・エンブレイス財団の指導者。
ポップクロウ
演;ブリタニー・アレン
ヴォート社に所属するヒーローの一人。Aトレインの彼女。両腕からかぎ爪を出すことができます。マンションの管理人を殺してしまったことをブッチャーたちに知られ、脅されてコンパウンドVについて明かします。そのためAトレインに殺されます。
メズマ
演:ハーレイ・ジョエル・オスメント
ヒーローの一人。触れた人の心を読むことできます。過去に何があったかわかりませんが、別居する娘が一人施設に預けられています。ブッチャーたちのことをホームランダーに教えたため、ブッチャーに殺されます。
アシュリー
演:コルビー・ミニフィー
ヴォート社広報課の社員
シェリー
演:ジョーダナ・ラジョイ
フレンチーのパートナー
ベッカ・ブッチャー
演:シャンテル・ヴァンサンテン
ビリー・ブッチャーの恋人。8年前、ホームランダーに襲われたあと行方不明になります。親族は死んだと考えますがビリーは信じることができません。
フォーゲルバウム
演:ジョン・ドーマン
コンパウンドVとヒーローの開発に関わった科学者。ホームランダーを作り上げたことを失敗だったと後悔します。
グレース・マロリー
演:ライラ・ロビンス
CIA元副長官。かつてヴォート社の不正を暴こうとしてランプライターに孫を焼き殺されました。
第1話 発端
強盗に奪われた現金輸送車がパトカーに追われ、町中を暴走しています。輸送車が市民にぶつかりそうになったとき、軽装鎧に身を包み、引き締まった肉体を持つ女性が立ちはだかって市民を守りました。女戦士クイーンメイヴです。さらに空からマントを羽織ったホームランダーが現れると、強盗を軽々と持ち上げます。
あるとき、ヒューイは超高速で走り過ぎようとするヒーロー・Aトレインに恋人ロビンをひき殺されてしまいました。Aトレインは一瞬立ち止まりますが、急いでいるといって走り去ってしまいます。
ヴォート社はたくさんのヒーローを抱え、犯罪の摘発、防衛をはじめ広告、映画、各種プロモーションなどのヒーロービジネスを展開する企業です。中でも精鋭によるヒーローグループを「セブン」といいます。セブンのひとりランプライターが引退したため、オーディションに合格したアニーは新たなヒーロー・スターライトとしてセブンに加わりました。しかしマスコミの前では台本どおりのセリフを言わされます。さらに先輩ヒーローのディープからはセクハラ行為を受け、ヒーローたちのリアルな姿を知って幻滅します。
一方、恋人ロビンを失ったヒューイの前にヴォート社の人間が現れました。賠償金で事件をなかったことにしたいといいます。ヒューイが断わると、次にビリー・ブッチャーがやってきて、ヒーローの悪事を暴くため協力を求めてきました。しかしヒューイは断ります。ヒューイはその後、ヒーローとしての仕事に悩むアニーと出会いました。ヒューイは彼女がスターライトだとは気付きませんが、前向きに仕事に取り組もうとする姿を見て考え直します。
ブッチャーに協力することにしたヒューイが、指示に従ってヴォート社に盗聴器を仕掛け、勤務先に戻ってくると、ヒーローのトランスルーセントが襲ってきました。彼は透明になることができるため、ヴォート社からヒューイのことを尾行してきたのです。そこへブッチャーが助けに現れ、二人は協力してトランスルーセントを捕らえます。
そのころ、市長はヒーローとの契約についてヴォート社の副社長マデリンと交渉していました。マデリンが破格の契約金を提示すると、市長はヴォート社の極秘事項「コンパウンドV」の噂をちらつかせて値切ります。市長の交渉は成功しますが、市長が乗った飛行機はホームランダーの攻撃によって墜落します。
第2話 始動
ホームランダーは市長が乗った飛行機を撃墜しました。これはヴォート社の命令ではなく、マデリンが脅迫されていることを盗聴していたホームランダーの独断で行ったことです。
一方、軍との提携を考えるヴォート社は、議員たちをパーティに招いてご機嫌を取りますが、議員たちはヒーローの軍事利用に反対でした。マデリンは上院議員を罠にはめて脅迫します。
スターライトは夜の町を巡回しますが、あらかじめ決められた場所を回って決められた犯罪者を捕まえるだけでした。
トランスルーセントを捕らえたブッチャーとヒューイは、仲間のフレンチ—を頼ります。フレンチーがトランスルーセントの体内に爆弾を仕込んで脅迫すると、Aトレインがロビンと事故を起こす前、ポップクロウのところにいたことがわかりました。
このとき、トランスルーセントを探していたホームランダーが隠れ家の上空を飛び回っていました。ブッチャーとフレンチーはホームランダーを騙して追い払いますが、隙を見てトランスルーセントが檻から脱出してしまいます。ヒューイが起爆スイッチを押すと、トランスルーセントは破裂します。
第3話 収穫
人気が出てきたスターライトは経営陣に呼ばれると、少女のサクセスストーリーとしてのプロフィールと露出の高い新コスチュームを強要されます。
ブッチャーは旧知のマザーズ・ミルクを計画に引き入れると、ヒューイとマザーズ・ミルクに命じてポップクロウの家に隠しカメラを設置させました。監視していると、部屋にAトレインがやってきます。そして、後輩ヒーローのショックウェイブに短距離走で勝つため、ポップクロウが隠し持っているコンパウンドVを求めます。AトレインはコンパウンドVを投与し、高揚感と爆発的な力を手に入れてショックウェイブとの勝負に勝利します。
スターライトと再会したヒューイは、お互いの連絡先を交換します。
行方不明となったトランスルーセントを探すヴォート社では、ディープが亜鉛製のケースを深海から見つけてきます。中には、トランスルーセントの肉片が詰まっていました。ホームランダーは亜鉛を透視できないため発見が遅れたのです。そしてケースのフタには、ブッチャーたちによる挑発文が書かれていました。
第4話 彼女
コンパウンドVを投与して高揚していたポップクロウは、家賃の取り立てにやってきたマンションの管理人を殺してしまいます。その様子を隠しカメラで監視していたブッチャーたちは部屋に乗り込み、ポップクロウを脅迫するとAトレインがコンパウドVを運んだ場所を聞き出します。
ポップクロウから聞き出した場所へ向かうと、少女が監禁されていました。彼女を解放すると、見張りを倒して逃げ去ります。部屋には、彼女がコンパウンドVを投与されていた形跡が残っていました。
そしてAトレインがコンパウンドVを運んできた箱の一部が見つかります。箱の発送元は「サマリタンズ・エンブレイス財団」でした。ヒーロー・エゼキエルが指導者を務める宗教団体です。
その後ブッチャーたちは逃げた少女を探し出し、どうにか捕らえます。
ヒューイはアニー(スターライト)とデートすると、ブッチャーに指示されたとおり彼女のスマートフォンに盗聴器を仕掛けます。
そのころ、ハイジャック事件が起こり、ホームランダーとクイーンメイヴが向かいますが、機長は殺されていました。ヒーロー2人は飛行機を操縦することはできません。ホームランダーの力を使っても空中では飛行機を受け止めることはできません。メイヴはなんとかしようとしますが、ホームランダーは乗客たちを見捨てる判断をします。
ハイジャック犯による飛行機の墜落事故が報道され、インタビューを求められたホームランダーは、事故を防ぐことができなかったことを悔やみ、連絡が遅かったことを指摘します。そして、迅速な対応のためにはヒーローと軍との連携が必要だと説きます。テレビでその様子を見ていたマデリンは、ホームランダーの回答に満足します。
第5話 信念
ポップクロウは、ブッチャーに脅されてコンパウンドVのことを話したことをAトレインに明かしました。Aトレインはポップクロウを殺すと、ホームランダーに彼女の自白内容を報告します。
その後、Aトレインは自分でポップクロウの部屋に仕掛けた隠しカメラで録画した映像を見ていました。驚いたことに、自分とポップクロウとの親密な様子のあと、知らない映像が再生されます。それはブッチャーたちが部屋に侵入してくる様子で、フレンチーの顔が映っていました。Aトレインはヴォート社のデータベースを使ってフレンチーを調べます。
フレンチーはセブンに顔を知られ、ブラック・ノワールに襲われます。そこへ少女が助けに現れました。彼らが戦っている隙にフレンチーは逃走し、ブラック・ノワールは少女を倒すと、フレンチーを探して立ち去ります。隠れていたフレンチーが戻ってくると、少女は腹を切り裂かれていました。フレンチーが諦めかけたとき、少女の傷口はふさがり、意識を取り戻します。
ブッチャーたちはコンパウンドVの情報を追って、サマリタンズ・エンブレイスが開催するイベントに参加します。エゼキエルの性癖について事前に情報を入手していたヒューイが彼を脅迫すると、AトレインがコンパウンドVを病院へ運んでいたことを白状しました。聞き出した病院へ向かうと、コンパウンドVを投与され、ヒーロー化した赤ん坊が見つかります。
第6話 無垢
マザーズ・ミルクは、エゼキエルが指導者を務めるサマリタンズ・エンブレイス財団について調べました。財源はヴォート社で、彼らはワクチンと偽ってコンパンウンドVを病院へ流し、子どもたちに接種させてヒーローを人工的に作り出していました。
フレンチーは人の心を読むことができる能力者メズマの力を借りて少女の正体を探ります。彼女の名前はキミコ。もともとは中東のテロ組織に拉致されて訓練を受けた兵士ですが、ヴォート社に連れ去られコンパウンドVを投与されていました。ヴォート社はテロリストたちを強化して軍隊では対抗できないヴィラン(悪役)を作り出し、ヒーローの需要を喚起しようとしていたのです。
メズマはホームランダーが敵の情報を集めていることを知り、家の防犯カメラに映っていたブッチャーたちの顔写真を提供します。メズマはヴォート社での雇用を希望しますが、ホームランダーは飛び去ります。
第7話 防衛
メズマからブッチャーたちの情報を入手したホームランダーは、セブンのメンバーを集めるとブッチャーたちについて説明します。スターライトはヒューイがトランスルーセントを殺したことを知りませんでしたが、ホームランダーからヒューイとの共犯を疑われます。スターライトは弁解するものの、ホームランダーは信用しません。スターライトは、メイヴの擁護によって救われます。
Aトレインはポップクロウの復讐をするためヒューイを呼び出しますが、キミコに足を攻撃されて倒れます。
ホームランダーは、ブッチャーがなぜ敵対してくるのかわかりません。しかしかつてブッチャーと彼の恋人ベッカに会ったことを思い出すと、フォーゲルバウム博士を訪ねます。博士はヴォート社でヒーローを研究していた科学者で、ベッカがホームランダーの子どもを妊娠したこと、胎児がベッカの腹部を切り裂いて出てきたこと、そしてベッカと新生児は死んだことを明かします。
ボーイズの存在がセブンに知られ、ボーイズの家族にも危険が迫っていました。ブッチャーはCIAのスーザンに連絡し、自分たちが持っている情報と交換に家族たちの保護を要求します。
ブッチャーからコンパウンドVを手に入れたCIAはヴォート社を訪れると、同社が行ってきた非人道的な行為を追求し、軍にヒーローは必要ないことを主張します。しかしスーザンに緊急連絡が入ります。中東でテロリストのヒーロー(ヴィラン)が現れ、軍の部隊が全滅したというのです。
スターライトはヒューイを呼び出し、トランスルーセントを殺した罪で警察へ連れて行こうとします。しかしヒューイは、逮捕されたらコンパウンドVのことを隠そうとするヴォート社によってすぐに殺されるといいます。スターライトはコンパウンドVについては何も知りませんでした。自分たちが薬によって作られたヒーローだと聞かされますが信じることができません。そこへブッチャーが現れスターライトを撃ちます。彼女は倒れ、ヒューイは逃走します。
第8話 発覚
ブッチャーとヒューイはCIAの長官マロリーに救助を求めます。彼女は、無敵のホームランダーを倒せるとしたらマデリンが弱点になると教えます。
テロリストのヒーロー(ヴィラン)が現れた今、政府はヴォート社の協力が必要でした。コンパウンドVについては言及しないことにします。フレンチー、キミコ、マザーズ・ミルクはヴォート社に協力する特殊部隊によって捕まります。ヒューイがブッチャーと仲間を助けに行こうとすると、ブッチャーはマデリンへの接触を優先するといって去ってしましました。
ホームランダーはベッカのことを知らされていなかったためマデリンを非難します。マデリンはホームランダーに優しく接して彼の機嫌を直します。
ブッチャーと別れたヒューイは仲間を救出するためスターライトに協力を要請しますが拒否されました。スターライトはヒューイとの関係をホームランダーから疑われ、立場が危うくなっていたためです。さらに先日ブッチャーに撃たれたとき、ヒューイはスターライトを捨てて逃げました。彼女はヒューイのことを信用できなくなっていたのです。
ヒューイは仲間たちが捕まっている場所に潜入し、仲間たちを救出します。しかし特殊部隊が現れました。脱走不可能と思われたとき、スターライトが現れて特殊部隊を撃退します。
しかしAトレインが現れます。Aトレインは足を怪我しているはずでしたが、コンパウンドVを接種することで痛みを忘れていました。そしてヒューイに襲いかかります。しかしコンパウンドVの過剰摂取が原因で心臓麻痺を起こして倒れます。
ヒューイたちが脱出すると、スターライトはAトレインの心肺蘇生を試みます。
マデリンが家へ戻るとブッチャーが待ち構えていました。ブッチャーはマデリンを捕まえると、体に爆弾を巻き付けます。間もなくホームランダーが救助にやってきました。ホームランダーは、自分がベッカを殺した証拠はあるのかとブッチャーに問いかけます。ブッチャーは応えることができません。そしてベッカに関する証言でマデリンとフォーゲルバウム博士とではわずかな違いがあったといいます。博士は子どもはベッカの腹を割いて出てきたといいました。マデリンは流産したといいました。本当はどうだったのか、博士の元へ戻って問い詰めたホームランダーは真実を知ったといいます。
「二度と嘘はつかないといったはずだ」
ホームランダーはそういうとマデリンの頭を抱え、目から光線を放って彼女を焼き殺します。マデリンを人質にする作戦が失敗に終わったブッチャーが起爆スイッチを押すと、屋敷が爆発します。
ブッチャーが目を覚ますとどこかの家の庭です。ホームランダーがやってきて、ブッチャーを爆発から助けたといいます。会話に気づいて家の少年が近づいてきました。少年は庭にいるのがヒーローのホームランダーだと知って母親を呼びます。現れた女性にブッチャーは見覚えがありました。探し続けていたベッカです。そして少年はホームランダーとベッカとの間にできた息子でした。
(シーズン1 完)
次:シーズン2
ザ・ボーイズを見る
「ザ・ボーイズ」はAmazonプライムビデオで配信されています。
日本語音声と英語音声や、字幕の有無を再生中に切り替えることができます。
その他のおすすめドラマ
「ザ・ボーイズ」を楽しめた方には次のドラマもおすすめです。
ジェン・ブイ
「ザ・ボーイズ」のスピンオフシリーズ。血を操る能力を持つマリー・モローは、ヒーローを育成するゴドルキン大学に入学。エリート学生のゴールデン・ボーイが、教授を死に追いやったあと自殺するという事件に巻き込まれます。
ウエストワールド
ゲーム・オブ・スローンズの米HBO作品。アメリカ西部時代を模したテーマパークを舞台に、自分たちがロボットであることを知らされずに生活するアンドロイドたちと、自分たちの欲望を満たすためにやってくる人間たちを描いたSF作品です。
カーニバル・ロウ
人間と妖精たちが共存する架空の世界。産業革命期のイギリスを思わせるバーグ共和国の歓楽街「カーニバル・ロウ」では、妖精を狙った連続殺戮事件が発生し、オーランド・ブルーム演じる捜査官ファイロが事件を捜査します。
エレクトリック・ドリームズ
「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」や「高い城の男」などの作品が有名なSF作家フィリップ・K・ディックの短編作品をもとに脚本家によって書かれた一話完結型のアンソロジードラマです。
ハンナ
とある研究施設から男によって連れ去られた少女ハンナ。彼女は一般教養のほか、狩猟術や格闘術をたたき込まれて育つ。やがてハンナの存在を知った謎の組織が彼女を捕らえよう現れる。ハンナの正体、謎の組織の目的とは。
ペリフェラル
米作家ウィリアム・ギブソンによる同名小説を原作としたSFドラマ。クロエ・グレース・モレッツが主演することで話題。クロエ演じるフリンが参加したゲームは、現実の未来で起きていることでした。
Amazonプライムオリジナルの海外ドラマ
当ブログで紹介しているAmazonプライムオリジナルの海外ドラマの一覧です。視聴のご参考になれば幸いです。