写真出典:IMDb
Amazonプライムオリジナルドラマ「ロード・オブ・ザ・リング 力の指輪(原題/The Lord of the Rings : The Rings of Power)」シーズン1の第3話を紹介します。
第3話あらすじ
海を漂流していたガラドリエルとハルブランドは、島国ヌーメノールの船に救出され、王国に連行されます。ヌーメノールの人々はエルフのことを快く思っていません。
ハーフットのノーリは、空から落ちてきた人物を匿っていることを仲間たちに知られてしまいます。
オークに捕まったアロンディルの前に、彼らの首領アダルが現れます。
スポンサーリンク
第3話「アダル」
・ヌーメノール
ガラドリエルとハルブランドは、ヌーメノールの船に救出されました。
ヌーメノールは、中つ国の西方に浮かぶ星型の島、または国のことです。かつてはエルフと共存し、高度な知識と技術を供与されたことで強大な海洋国家に成長しました。しかし現在はなぜかエルフのことを嫌悪しています。
摂政女王ミーリエルに対面したガラドリエルは、中つ国に戻るための協力を依頼しますが、拒否されました。険悪な雰囲気が流れる中、ハルブランドが仲裁。ひとまずハルブランドには自由が与えれ、ガラドリエルは軟禁されます。
ガラドリエルが王宮からの脱出を試みると、監視を命じられていた海軍の隊長エレンディルに見つかってしまいました。エレンディルは衛兵を呼ぶかと思われましたが、エルフの支持者でした。故郷にはエルフが作った学舎があるといいます。
ガラドリエルは、エレンディルに案内されて学舎にやってきました。サウロンが兄や極北の地に付けた刻印について調べると、刻印は南方国の地図でした。サウロンが狙っています。また、ハルブランドが身に付けているアクセサリーに記されている紋章が、南方国の王族のものであることもわかります。
一方ハルブランドは、町でトラブルを起こして投獄されていました。
・ロヴァニオン
ハーフットは移住する部族です。次の居住地への出発を翌日に控えた夜。族長サドクは、新たな出発を前に、仲間たちを集めて演説しています。
このとき、ノーリは、サドクが演説している間に彼の本を盗もうとしていました。本には、空から落ちてきた男性(よそ人)が探している星座について何か書いてあるかもしれません。ポピーの協力もあって、星座について書かれたページを盗み出すことに成功します。
星座のページを受け取ったよそ人が、ハーフットたちの集会にこっそり近づき、焚き火の明かりでページを見ていると、ハーフットたちに見つかってしまいました。
ノーリが匿っていました。外界との接触を避け、隠れるようにして生きてきたハーフットにとって、ノーリの行動は掟破りです。
サドクはノーリがまだ若いことを理由に厳罰を避けました。しかし、ノーリの家族には移動の最後尾を命じます。このときノーリの父ラルゴは足を怪我していました。荷物を運ぶことができないだけでなく、自分で歩くこともできません。部族の移動についていけなくても誰も助けてはくれません。半ば追放でした。
翌朝、ハーフットたちが移動を始めると、案の定、ノーリの家族は仲間たちから遅れます。そこへよそ人が現れると、ノーリの家族に協力します。
・南方国
オークたちがどこかへ向かって穴を掘り続けています。オークに捕まったアロンディルは、鎖に繋がれ、ほかのエルフや人間たちと一緒に掘削作業を強いられていました。
仲間たちと脱出計画を立てますが失敗。仲間は命を失い、生き残ったアロンディルはオークの首領アダルの前に連行されます。
「力の指輪」関連記事
シーズン1
-シーズン1 全あらすじ
-第1話「過去の影」
-第2話「漂流」
-第3話「アダル」
-第4話「大きな波」
-第5話「分岐点」
-第6話「奈落」
-第7話「目」
-第8話「合金」
「ロード・オブ・ザ・リング」関連記事
-第1部のあらすじ
-第2部のあらすじ
-第3部のあらすじ
-登場人物
「指輪物語」を読む
「指輪物語」は、映画「ロード・オブ・ザ・リング」の原作です。国内では、評論社から文庫が発行されており、本編と追補編を合わせて全10巻です。ドラマ「力の指輪」は、「指輪物語」と追補編を原作としています。
映画「ホビット」関連記事
-第一部のあらすじ
-第二部のあらすじ
-第三部のあらすじ
-登場人物
「ホビット」原作を読む
映画「ホビット」3部作は、J・R・R トールキンの「ホビットの冒険」を原作としています。映画にはオリジナルの人物や「ロード・オブ・ザ・リング」に登場した人物も登場しますが、物語の展開は原作に忠実です。ただ、原作は児童文学ということもあり、戦いの描写は抑え気味で、全体的に子どもに語りかけるような優しい文体で書かれています。映画に比べると少し物足りなく感じるかもしれません。
おすすめドラマ
映画「ホビット」3部作に興味のある方には次のドラマもおすすめです。
ゲーム・オブ・スローンズ
ドラゴンや魔法が存在する架空の世界を舞台にしたファンタジー小説「氷と炎の歌」シリーズを原作としたHBOのテレビドラマです。多くの登場人物が入り乱れる群像劇で、世界中で放映されている人気作です。
ウィッチャー
ポーランドの作家アンドレイ・サプコフスキによるダークファンタジー小説を原作としたNetflixのオリジナルドラマです。Playstation4/Nintendo Switchから発売されているゲーム「ウィッチャー3」も人気があります。
ヴァイキング 〜海の覇者たち
伝説的なヴァイキングの王ラグナル・ロズブロークの活躍を描いたドラマです。ゲーム・オブ・スローンズのような血なまぐさい戦闘シーンも見ものですが、史実にもとづいた中世北欧の生活や文化も興味深いです。
Amazonプライムオリジナルの海外ドラマを紹介
当ブログで紹介しているAmazonプライムオリジナルの海外ドラマの一覧です。視聴のご参考になれば幸いです。