映画「ロード・オブ・ザ・リング」第2部「二つの塔」を紹介します。
概要
原題:The Lord of the Rings : The Two Towers
公開年:2002年(日本2003年)
上映時間:179分(映画版)/223分(エクステンデッド・エディション)
制作:米国
監督:ピーター・ジャクソン
対象年齢:12歳以上
映画「ロード・オブ・ザ・リング」3部作の第2作目。
スポンサーリンク
あらすじ
道に迷っていたフロドとサムは、ゴラムに遭遇。モンゴールの近くまで案内されますが、人間の国ゴンドールの偵察隊に捕まります。
アラゴルンとレゴラス、ギムリはメリーとピピンの行方を追い、ガンダルフに救出されたことを知りました。人間の国ローハンがサルマンの軍勢に狙われていることを知り、救援に向かいます。
メリーとピピンは、エント族に救援を求めます。
ネタバレ
・フロドとサム
モルドールを目指すフロドとサムは、道に迷っていました。指輪の前の持ち主ゴラムに見つかり、襲われますが、返り討ちにしてゴラムを捕まえます。サムがゴラムを殺そうとすると、フロドはゴラムに同情しました。モルドールまで道案内させることにします。
フロドとサムは、ゴラムに案内されてモルドールの黒門までやってきました。しかし監視が厳しく、通り抜けることはできそうもありません。ゴラムは秘密の抜け道を教えるといいます。しかしゴンドールの偵察隊に見つかり、捕まってしまいました。指揮官ファラミアは、フロドが指輪を持っていることを知り、オスギリアスの砦へと連行します。そこへナズグルが現れました。指輪の魔力とフロドの運命を痛感したファラミアは、フロドを解放します。
・アラゴルン、レゴラス、ギムリ
オークにさらわれたメリーとピピンを追っていたアラゴルンとレゴラス、ギムリは、ローハンの騎士エオメルに率いられた騎士団に遭遇しました。彼らは、相談役のグリマに操られたローハン王セオデンによって追放されたといいます。そして、途中にオークの一団を全滅させていました。
アラゴルンたちは、騎士たちがオークと戦った跡地にやってきます。メリーとピピンのわずかな痕跡を追ってファンゴルンの森へやってくると、ガンダルフと再会しました。
ガンダルフは、悪鬼バルログとともに地の底に落ちたあと、バルログに打ち勝ち、白の魔法使いとして生まれ変わったといいます。そして、エント族の木の鬚にメリーとピピンの保護を頼んだことがわかりました。
このときサルマンは、魔法の力で強大な軍勢を生み出し、人間の王国ローハンへの侵攻を開始していました。ガンダルフは、ローハンを救うため、アラゴルンたちを連れてローハンの首都エドラスへ向かいます。
ガンダルフたちはローハンの首都エドラスにやってきます。ガンダルフがサルマンの魔力を追い払うと、セオデン王は正気を取り戻しました。グリマを追放します。
サルマンの軍が迫っていました。セオデン王は、ヘルム峡谷の要塞・角笛城での籠城を決めます。しかしこのままでは兵が足りません。ガンダルフは、エオメルの部隊を探しに行きます。
サルマンの軍勢が角笛城に迫ります。圧倒的な兵力差に戦いは絶望的でした。しかし、エルロンドから遣わされたエルフの軍隊が到着します。
角笛城で激しい戦いがはじまります。ローハンとエルフの連合軍が守りますが、サルマンの軍勢の勢いは止まりません。夜明けを迎え、アラゴルンたちが決死の覚悟で城内から打って出ると、ガンダルフとエオメルの率いる騎士団が到着。サルマンの軍を破ります。
・メリーとピピン
ファンゴルンの森でエントに保護されていたメリーとピピンは、木の鬚に援助を求めました。しかしエントたちは動こうとしません。ピピンは、サルマンの手によって伐採され、武器工場の燃料とされた森を案内しました。エントたちは怒りに震え、アイゼンガルドを襲撃。サルマンの拠点を壊滅させます。
「力の指輪」関連記事
シーズン1
-シーズン1 全あらすじ
-第1話「過去の影」
-第2話「漂流」
-第3話「アダル」
-第4話「大きな波」
-第5話「分岐点」
-第6話「奈落」
-第7話「目」
-第8話「合金」
「ロード・オブ・ザ・リング」関連記事
-第1部のあらすじ
-第2部のあらすじ
-第3部のあらすじ
-登場人物
「指輪物語」を読む
「指輪物語」は、映画「ロード・オブ・ザ・リング」の原作です。国内では、評論社から文庫が発行されており、本編と追補編を合わせて全10巻です。ドラマ「力の指輪」は、「指輪物語」と追補編を原作としています。
映画「ホビット」関連記事
-第一部のあらすじ
-第二部のあらすじ
-第三部のあらすじ
-登場人物
「ホビット」原作を読む
映画「ホビット」3部作は、J・R・R トールキンの「ホビットの冒険」を原作としています。映画にはオリジナルの人物や「ロード・オブ・ザ・リング」に登場した人物も登場しますが、物語の展開は原作に忠実です。ただ、原作は児童文学ということもあり、戦いの描写は抑え気味で、全体的に子どもに語りかけるような優しい文体で書かれています。映画に比べると少し物足りなく感じるかもしれません。
おすすめドラマ
映画「ホビット」3部作に興味のある方には次のドラマもおすすめです。
ゲーム・オブ・スローンズ
ドラゴンや魔法が存在する架空の世界を舞台にしたファンタジー小説「氷と炎の歌」シリーズを原作としたHBOのテレビドラマです。多くの登場人物が入り乱れる群像劇で、世界中で放映されている人気作です。
ウィッチャー
ポーランドの作家アンドレイ・サプコフスキによるダークファンタジー小説を原作としたNetflixのオリジナルドラマです。Playstation4/Nintendo Switchから発売されているゲーム「ウィッチャー3」も人気があります。
ヴァイキング 〜海の覇者たち
伝説的なヴァイキングの王ラグナル・ロズブロークの活躍を描いたドラマです。ゲーム・オブ・スローンズのような血なまぐさい戦闘シーンも見ものですが、史実にもとづいた中世北欧の生活や文化も興味深いです。
Amazonプライムオリジナルの海外ドラマを紹介
当ブログで紹介しているAmazonプライムオリジナルの海外ドラマの一覧です。視聴のご参考になれば幸いです。