写真出典:HBO
黒服の男はテディと一緒に行動しているのでどこかでつながるのだと思いますが、ドロレスの話にどう関係してくるのか気になるところです。
ウエストワールド シーズン1 第6話を見ていきます。
あらすじ
写真出典:HBO
ワイアットを探す黒服の男とテディは、パライアの町が封鎖されていて通れないため、迂回することにします。しかし迂回路にはユニオン軍が駐留していました。2人はユニオン軍の兵になりすましてキャンプを通り抜けようとしますが、テディの正体がばれます。テディはかつてワイアットの部下としてユニオン軍に所属していたため、テディのことを覚えている兵士がいたのです。テディは裏切り者として処刑されそうになります。そのとき、テディはかつてワイアットともに軍の仲間を虐殺したことを思い出します。そして武器を奪うと、駐留していた兵士たちを全滅させます。
死ぬと別の世界(現実世界)に行けることを知ったメイヴは、娼館の客に自分を殺させます。そして予想通り、修復のため、研究所へと運ばれてきました。本来なら目覚めるはずのないメイヴは覚醒し、修理担当のルッツを説得して施設内を案内させます。
施設内には、修復中のホストや動作をプログラミングされているホスト、さらには新しく作られているホストなどがいました。メイヴは、ルッツと、その同僚であるシルベスターをナイフで脅し、自分のデータを操作して能力を上げさせます。このとき、ルッツとシルベスターは、メイヴがすでに改変された形跡があることに気づきます。
ウエストワールドのデータを外部へ送っている犯人をエルシーとともに調査していたバーナードは、ワールド内をさ迷っていたホストの位置情報を追跡することでデータの送信時刻を突き止めます。そして同時に、特定の地域にシステムに登録されていない5体のホストが存在することが判明します。
システムに登録されていないホストをバーナードが確認に行くと、一軒の家がありました。家に中にはホストの家族とフォード博士がいます。そのホストたちは、アーノルドが設計した第1世代のホストでした。
一方、エルシーはホストに音声データを送信していたコンピューターを発見します。そのコンピューターを使っていた人物は、品質管理の責任者テレサでした。そのことをバーナードに知らせます。
そしてさらに何かを発見しました。そのとき何者かがエルシーの背後から襲いかかります。
スポンサーリンク
感想
写真出典:HBO
ウエストワールドは仮想世界、バーチャルリアリティなのかと思っていたのですが、大きな勘違いでした。現実にある広大な敷地に作られたテーマパークでした。
システムに登録されていないホストが5体いると報告されていましたが、バーナードが訪れた一軒家には4人家族のホストとフォード博士しかいなかったと思います。どういうことでしょう。もしかしてフォード博士って…
ウエストワールド関連記事
シーズン1全話あらすじとネタバレ

シーズン2全話あらすじとネタバレ

シーズン3全話あらすじとネタバレ

ウエストワールドの登場人物

ウエストワールドを見る
ドラマ「ウエストワールド」のBlu-rayディスクはAmazonで購入できます。
スポンサーリンク
その他おすすめのドラマ
ウエストワールドを楽しめる方にはこちらのドラマもおすすめです。
ゲーム・オブ・スローンズ
ドラゴンや魔法が存在する架空の世界を舞台にしたファンタジー小説「氷と炎の歌」シリーズを原作としたHBOのテレビドラマです。多くの登場人物が入り乱れる群像劇で、世界中で放映されている人気作です。








ROME
共和制から帝政へと移行していく古代ローマの混乱期を描いたドラマです。時代の流れに翻弄され、巻き込まれていく人物たちから目が離せません。登場するのはカエサルやアントニウス、オクタヴィアヌス、クレオパトラといった実在の人物ばかり。世界史に興味ある方におすすめです。

ヴァイキング 〜海の覇者たち
伝説的なヴァイキングの王ラグナル・ロズブロークの活躍を描いたドラマです。ゲーム・オブ・スローンズのような血なまぐさい戦闘シーンも見ものですが、史実にもとづいた中世北欧の生活や文化も興味深いです。

エレクトリック・ドリームズ
「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」や「高い城の男」などの作品が有名なSF作家フィリップ・K・ディックの短編作品をもとに脚本家によって書かれた一話完結型のアンソロジードラマです。

ザ・ボーイズ
ヒーローたちは企業に雇われ、金と名誉のために脚色されたプロフィールとねつ造された事件で正義を演出します。彼らの不正を暴くために立ち上がった男たちがいました。

エクスパンス 〜巨獣めざめる〜
人類が宇宙に進出している23世紀の未来。地球、火星、外惑星同盟という3つの勢力による陰謀劇を描いたSFドラマです。もともとNetflixで配信されていたシリーズをAmazonが買い取ったという異例の作品です。

アップロード 〜デジタルなあの世へようこそ〜
人間の意識をサーバーにアップロードしておくことで死後も仮想現実の世界で暮らすことができる世界。交通事故で亡くなった主人公ネイサンは、仮想現実の世界で新たな人生をはじめますが、彼の死には不可解な点がありました。
