写真出典:HBO
第3話の邦題は「アーノルド」ですが、原題は「The Stray」。「道に迷う」「はぐれる」といった意味のようです。第2話のタイトル「chestnut=栗」よりは納得できますが、邦題になるとなぜ「アーノルド」になるのかはわかりません。
ウエストワールド シーズン1 第3話を見ていきます。
あらすじ
写真出典:HBO
ウエストワールドでは、ホストたちの異常な行動が目立ち始めていました。
プログラマーのエルシーは、ホストであるウォルターの行動を記録映像でチェックします。ウォルターは酒場で暴れましたが、それはシナリオにない行動だったのです。そして映像には、ウォルターがその場にはいないアーノルドという人物と会話している姿が映っていました。
エルシーの上司バーナードは、フォード博士にアーノルドについて尋ねます。博士によると、アーノルドとはウエストワールドの開発に関わった研究者の1人で、ホストに自意識を与えようとしていた人物でした。
その後エルシーとスタッブスは、シナリオのルートからそれてしまい、ワールド内をさまよっているホストを探します。スタッブスが岩に挟まって動けなくなっているホストを見つけました。彼を停止させ、原因を調べるために彼の頭を切り取って持ち帰ろうとすると、停止したはずのホストが突然動き出し、岩で自らの頭を砕いて倒れます。
テディは、町で悪人たちに絡まれていたドロレスに銃の扱い方を教えていました。しかしドロレスは銃の引き金を引くことができません。ドロレスは攻撃できないようにプログラムされているのです。そこへ保安官たちがテディを迎えに現れます。
ウエストワールドはアップデートによって悪人ワイアットに関するシナリオが新たにインストールされていました。そのシナリオでは、テディはかつてワイアットの部下であり、友人でした。保安官たちは、ワイアットについての情報を持っているテディに協力を要請しに来たのです。
ドロレスがシナリオに従って帰宅すると、今日もまた家が強盗に襲われており、父親は殺されていました。そして強盗の一人が彼女を納屋に連れ込みます。しかし今夜は今までと少し違っていました。ドロレスは銃を手にすると、強盗を撃ち殺します。
スポンサーリンク
感想
写真出典:HBO
ウエストワールドではシナリオ通りの毎日が繰り返されます。ドロレスの場合、朝になると町へ出かけ、夜になって自宅へ帰ってくると家は強盗に襲われ、親は殺されて自分は陵辱されるという一日を繰り返します。そしてリセットされて配置され、新しい、しかし昨日と同じ朝を迎えます。記憶をリセットされるとはいえ過酷なシナリオです。
スタッブスは、はぐれていたホストの頭頂部を切り取って持ち帰ろうとしていました。黒服の男(今回は出てこなかった)もホストの頭をいつも切り取っています。メイヴが見る夢も頭を切り取られるものです。ホストたちは頭の中で声がするらしいのです。
ホストの意識とか記憶の中に何かが隠されているということなのでしょうか。
フォード博士によれば、科学者アーノルドは死んでいるとのことでした。しかしホストのウォルターはアーノルドと会話していました。アーノルドの意識や思考といったものはプログラムとなって生きているということなのかもしれません。
ウエストワールド関連記事
シーズン1全話あらすじとネタバレ

シーズン2全話あらすじとネタバレ

シーズン3全話あらすじとネタバレ

ウエストワールドの登場人物

ウエストワールドを見る
ドラマ「ウエストワールド」のBlu-rayディスクはAmazonで購入できます。
スポンサーリンク
その他おすすめのドラマ
ウエストワールドを楽しめる方にはこちらのドラマもおすすめです。
ゲーム・オブ・スローンズ
ドラゴンや魔法が存在する架空の世界を舞台にしたファンタジー小説「氷と炎の歌」シリーズを原作としたHBOのテレビドラマです。多くの登場人物が入り乱れる群像劇で、世界中で放映されている人気作です。








ROME
共和制から帝政へと移行していく古代ローマの混乱期を描いたドラマです。時代の流れに翻弄され、巻き込まれていく人物たちから目が離せません。登場するのはカエサルやアントニウス、オクタヴィアヌス、クレオパトラといった実在の人物ばかり。世界史に興味ある方におすすめです。

ヴァイキング 〜海の覇者たち
伝説的なヴァイキングの王ラグナル・ロズブロークの活躍を描いたドラマです。ゲーム・オブ・スローンズのような血なまぐさい戦闘シーンも見ものですが、史実にもとづいた中世北欧の生活や文化も興味深いです。

エレクトリック・ドリームズ
「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」や「高い城の男」などの作品が有名なSF作家フィリップ・K・ディックの短編作品をもとに脚本家によって書かれた一話完結型のアンソロジードラマです。

ザ・ボーイズ
ヒーローたちは企業に雇われ、金と名誉のために脚色されたプロフィールとねつ造された事件で正義を演出します。彼らの不正を暴くために立ち上がった男たちがいました。

エクスパンス 〜巨獣めざめる〜
人類が宇宙に進出している23世紀の未来。地球、火星、外惑星同盟という3つの勢力による陰謀劇を描いたSFドラマです。もともとNetflixで配信されていたシリーズをAmazonが買い取ったという異例の作品です。

アップロード 〜デジタルなあの世へようこそ〜
人間の意識をサーバーにアップロードしておくことで死後も仮想現実の世界で暮らすことができる世界。交通事故で亡くなった主人公ネイサンは、仮想現実の世界で新たな人生をはじめますが、彼の死には不可解な点がありました。
