写真出典:HBO
第1話では、国王ロバート・バラシオンが信頼していた「王の手」(国務大臣)ジョン・アリンが謎の死を遂げます。また、王国をかつて支配していた一族の生き残りが海の向こうで活動をはじめました。治世に不安を抱く国王ロバートは親友エダード・スタークの協力を得るため彼を訪ねます。そしてエダードの息子ブランが塔から落ちるという事件が起きました。
引き続き第2話を見ていきます。
ゲーム・オブ・スローンズ シーズン1 第2話 あらすじ
タイトル:王の道
初放送日:2011年4月24日
放送時間:56分
エダード・スタークは「王の手」に就任するため娘たちとともに王都へ、ティリオン・ラニスターはジョン・スノウの一行に加わって壁に向かいます。そして人々が旅立ったウィンターフェルでは、ブランが何者かに命を狙われます。
スポンサーリンク
ゲーム・オブ・スローンズ シーズン1 第2話 ネタバレ
北部
酔ったまま馬小屋で寝ていたティリオンの元へジョフリーが起こしに来ます。そして王都へ帰ることを伝えます。
ティリオンはジョフリーにスターク夫妻を見舞うように忠告します。スターク家のブランは塔から落ちた(シーズン1第1話)あと、一命を取り留めました。しかし昏睡状態が続いており、スターク夫妻は気を落としていたからです。
しかしジョフリーは反抗的な態度を取ります。ティリオンがジョフリーのほほを叩いて叱ると、ジョフリーは捨て台詞を残して去りました。それを見ていたサンダー・クレゲインが「プリンスはきっと忘れないぞ」と忠告します。
ティリオンが部屋に入ると、王妃サーセイと王の子どもたち、騎士ジェイミーが朝食を取っています。国王の姿はありません。
話題はブランのことになり、ティリオンはブランが意識を取り戻したら何を話すかに興味を抱きます。ティリオンの言葉に不安を抱いたサーセイは、ブランを見舞うとキャトリンを慰め、過去に幼い黒髪の子どもを失った経験を語って涙を流します。
そのころ、父エダードとともに王都へ向かうための荷造りしているアリア・スタークの元へジョン・スノウがやってきます。ジョンがナイツウォッチ(冥夜の守人)になったら次はいつ会えるかわかりません。
ジョンは餞別として細身の剣をアリアにプレゼントします。アリアは喜び、姉サンサが持つ裁縫針にちなんで剣に「ニードル(針)」と名付けました。
人々がウィンターフェルを旅立ちます。サンサ、アリアの二人の娘はエダードについて王都へ、ジョンはナイツウォッチの拠点カースルブラック(黒の城)を目指します。別れ道に差し掛かると、ジョンはエダードに別れを告げました。母親を知らないジョンが母親について尋ねると、エダードは今度会ったら話そうといいます。
王都へ向かう途中、休憩する国王ロバートとエダードはかつて起こした反乱を回想します。話は戦いの合間に知り合った女性たちのことになり、エダードがウィラという女性との間に落とし子ジョンをもうけました。
そこへ早馬が駆けつけ、ターガリエン家の生き残りであるデナーリスがドスラク人の首長カール・ドロゴと結婚したことが伝わります。10万の騎馬軍団を従えるドロゴの兵力を王が不安視すると、エダードは船がない限り攻めてくることはないと勇気づけます。
北部:ウィンターフェル
ブランの看病を続けるキャトリンの元へメイスターのルーウィンがやってきます。
領主エダードが王都へ向かってしまったため、代わりに政務を取り仕切る人物などの人選が急務となっていました。しかしキャトリンは盲目的にブランを看病し、ルーウィンの言葉に関心を示しません。そこでロブが代理を申し出ます。すると外で火事騒ぎが起こりロブとルーウィンは走り去ります。
部屋に残されたブランとキャトリン。突然男が現れ、ブランに短剣を向けました。火事騒ぎを起こし、家人がいなくなったすきに何者かがブランの命を狙ってきたのです。キャトリンが必死で食い止めようとしますが、女性の力ではかないません。するとダイアウルフが男に飛びかかり男の首を掻き切ります。スターク家の子どもたちに与えられたダイアウルフ(シーズン1第1話)の一匹で、ブランが飼い主です。名前はサマーといいます。
後日、キャトリンがブランが落下した塔を調べると、床に落ちている金色の髪の毛を発見します。金髪はラニスター家の特徴です。ブランの転落にはラニスター家が関係していると確信します。さらに、ブランの命を狙った刺客が使った短剣は、刃はヴァリリア鋼、柄はドラゴンの骨でできている貴重品であることがわかります。
ウィンターフェルに残された人々は、事態をエダードに知らせることにします。しかし使い鴉を使うと途中で第三者に手紙が見られてしまうかもしれません。そこで、キャトリンが直接エダードの元へ向かい、ロドリックが護衛することになりました。
北部:壁への途中
ジョンはナイツウォッチになるため、叔父のベンジェンとともにナイツウォッチの拠点カースルブラックへ向かっています。途中、犯罪者たちが合流してきました。ナイツウォッチはかつては名誉ある職でしたが、ホワイトウォーカーはもはや伝説の存在であり、志望者はほとんどいません。今では犯罪者の入隊も許しているのです。
カースルブラックへ向かう一行には、ラニスター家のティリオンも同行していました。国王や姉サーセイ、兄ジェイミーたちは王都へ帰りましたが、好奇心の強いティリオンは壁に興味があったのです。
北部:王都への途中
宿泊地を散歩していたサンサは、不気味な男とすれ違います。彼が処刑人のイリーン・ペインであることをサンダーから教わります。
その後、辺りを散策していたジョフリーとサンサは、棒を剣に見立て、剣術の練習をしているアリアとマイカーという少年に遭遇します。ジョフリーは二人をからかい、本物の剣を抜いてマイカーの顔に傷を付けました。怒ったアリアが棒でジョフリーを叩くと、興奮したジョフリーがアリアに剣を向けます。そのとき、アリアのダイアウルフ・ナイメイリアがジョフリーの腕に噛み付きます。
アリアとナイメリア、マイカーは逃げ去ります。
夜、ジョリー・カッセルがエダードを呼びに来て、アリアが見つかったといいます。
エダードがジョリーに連れられてくると、王や家臣が集まる中、アリアが王の前に立たされていました。事件についてジョフリーは、アリアとマイカーが棒で狼をけしかけたといいます。サンサが証言を求められると、一瞬のことだったので何も見ていないと答えます。その場にいてすべて見ていたはずの姉がジョフリーをかばったため、アリアは怒って姉をののしります。
ロバート王は、子どもの喧嘩として片付けようとしますが、王妃サーセイの怒りは静まりません。ダイアウルフの処分を要求します。アリアが飼っているナイメリアはどこかへ逃げてしまったので、サンサのダイアウルフ・レディが処刑されることになります。サンサはレディは何もしていないと泣き叫びますが、事態を収拾するには仕方ありませんでした。
サーセイは処刑人にレディを処刑させようとしますが、エダードはそのことを許さず、せめて自分の手で処罰することにします。エダードがレディの元へ向かうと、血まみれになったマイカーを馬に乗せて運ぶサンダー・グレゲインとすれ違います。
レディの元へやってきたエダードは、静かに短剣を抜くとレディの息の根を止めます。
レディの悲しいうめき声が響くと、ウィンターフェルではブランの意識が戻りました。
エッソス
騎馬民族ドスラク人の集団が列を作ってどこかへ向かっています。デナーリス・ターガリエンは、下女ドリアから男を喜ばせる技術を教わり、ドスラク人の言葉を覚えようとしていました。そして、ドスラク語で王妃を意味する「カリーシ」と呼ばれるようになります。
第2話の主な登場人物

エダード・スターク
北部の領主
キャトリン・スターク
エダードの妻
ロブ・スターク
エダードとキャトリンの第一子
ジョン・スターク
エダードの落とし子(私生児)
サンサ・スターク
エダードとキャトリンの第二子
アリア・スターク
エダードとキャトリンの第三子
ブラン・スターク
エダードとキャトリンの第四子。第1話でジェイミーに塔から落とされ昏睡状態
シオン・グレイジョイ
グレイジョイ家の人間。かつて彼の父親ベイロン・グレイジョイが反乱を起こしましたが鎮圧されました。幼かったシオンは人質としてスターク家に預けられ、スターク家の子どもたちとは兄弟のように育てられました。
ルーウィン
スターク家に仕えるメイスター。メイスターは領主を助け、政務や経理、医療などを担当する役職です。
ロドリック・カッセル
スターク家に仕えるカッセル家の武人
ジョリー・カッセル
ちょこちょこ出てくるロドリック・カッセルの甥

ロバート・バラシオン
国王。
サーセイ・バラシオン
ジェイミーの双子の姉。王妃。
ジェイミー・ラニスター
ラニスター家の長男。サーセイの双子の弟。「王の盾」(キングズカード)の一人
ジョフリー・バラシオン
国王ロバートとサーセイの息子。第一子
ミアセラ・バラシオン
国王ロバートと王妃サーセイの娘。第二子。
トメン・バラシオン
国王ロバートと王妃サーセイの息子。第三子。
ティリオン・ラニスター
ラニスター家の次男。サーセイとジェイミーの弟でジョフリーの伯父。
サンダー・クレゲイン
王の盾(キングズガード)の一人。通称ハウンド
イリーン・ペイン
首切り役人。前の王が彼の舌を抜いたため話すことができません。

ヴィセーリス・ターガリエン
かつてウェスタロスを支配したターガリエン家の生き残り。
デナーリス
ヴィセーリスの妹。兄ヴィセーリスによりカール・ドロゴと政略結婚させられます。ドスラク語で王妃を意味する「カリーシ」と呼ばれます。
カール・ドロゴ
ドスラク人の首長
ドリア
デナーリスに仕える下女
ジョラー・モーモント
ウェスタロスでは禁止されている奴隷を売買したため罪を問われエッソスへ亡命してきた騎士。
ゲーム・オブ・スローンズ 関連情報
当ブログでは、ゲーム・オブ・スローンズの登場人物や世界地図などの情報を紹介しています。以下にまとめていますのでご興味いただけたらご参照ください。
当ブログのゲーム・オブ・スローンズ関連記事まとめ
ゲーム・オブ・スローンズの世界地図
ゲーム・オブ・スローンズの登場人物
ゲーム・オブ・スローンズの登場人物の最後
シーズン1 あらすじ
シーズン2 あらすじ
シーズン3 あらすじ
シーズン4 あらすじ
シーズン5 あらすじ
シーズン6 あらすじ
シーズン7 あらすじ
シーズン8 あらすじ
ゲーム・オブ・スローンズを見る
2022年2月現在、ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」はAmazonプライムビデオで視聴できます。
その他おすすめのドラマ
ゲーム・オブ・スローンズを楽しめる方にはこちらのドラマもおすすめです。
ROME
共和制から帝政へと移行していく古代ローマの混乱期を描いたドラマです。時代の流れに翻弄され、巻き込まれていく人物たちから目が離せません。登場するのはカエサルやアントニウス、オクタヴィアヌス、クレオパトラといった実在の人物ばかり。世界史に興味ある方におすすめです。

ヴァイキング 〜海の覇者たち
伝説的なヴァイキングの王ラグナル・ロズブロークの活躍を描いたドラマです。ゲーム・オブ・スローンズのような血なまぐさい戦闘シーンも見ものですが、史実にもとづいた中世北欧の生活や文化も興味深いです。

ウエストワールド
ゲーム・オブ・スローンズの米HBO作品。アメリカ西部時代を模したテーマパークを舞台に、自分たちがロボットであることを知らされずに生活するアンドロイドたちと、自分たちの欲望を満たすためにやってくる人間たちを描いたSF作品です。



ウィッチャー
ポーランドの作家アンドレイ・サプコフスキによるダークファンタジー小説を原作としたNetflixのオリジナルドラマです。Playstation4/Nintendo Switchから発売されているゲーム「ウィッチャー3」も人気があります。

