写真出典:HBO
タイトルの「獅子と薔薇」は、ラニスター家とタイレル家の紋章を意味しています。シーズン4第2話では、ジョフリー王とマージェリー・タイレルの婚儀を中心に描かれます。
マージェリー・タイレルは、もともとレンリー・バラシオンと結婚していましたが、レンリーは暗殺されてしまいます。その後タイレル家はブラックウォーターの戦いでタイウィン・ラニスターに協力し、スタニス軍を破りました(シーズン2第9話)。そして今、ジョフリー王とマージェリーの婚儀が執り行われます。ジョフリー王は、故ロバート・バラシオン王の嫡子ですが、実際はロバートの血は引いていません。ロバート王の王妃サーセイ・ラニスターとサーセイの双子の弟ジェイミー・ラニスターの子どもです。
ゲーム・オブ・スローンズ シーズン4 第2話 あらすじ
写真出典:HBO
タイトル:獅子と薔薇
初放送日:2014年4月13日
放送時間:53分
ルース・ボルトンが北部に戻り、ブランとリコンが生きていることを知ると、スターク家の血筋を根絶やしにするため、兄弟が逃げた可能性のあるカースルブラックへ部下を向かわせます。
王都ではジョフリー王とマージェリー・タイレルの婚儀が執り行われます。しかし祝宴でジョフリー王は毒殺され、サーセイはティリオンの犯行と決めつけて逮捕させます。
スポンサーリンク
ゲーム・オブ・スローンズ シーズン4 第2話 ネタバレ
写真出典:HBO
北部
ルース・ボルトンの落とし子ラムジー・スノウは、愛人のミランダと共に召使いの女性を狩る遊びに興じています。シオン・グレイジョイはリークと呼ばれ、拷問によって心身共に痛めつけられてラムジーに仕えるようになっていました。
ボルトン家の居城ドレッドフォートに、北部総督となったルース・ボルトンが妻ウォルダを連れて戻ってきます。
ルースは、グレイジョイ家の兵が要塞モウト・ケイリンを占拠しているためボルトン軍は北部に戻ることができず、わずかな兵を連れて密かに戻ってきたといいます。そしてモウト・ケイリンとシオンを交換するつもりでしたが、シオンの変わり果てた姿を見て驚きます。
ラムジーはシオン(リーク)に自分の髭を剃らせ、シオンが隷属しているところを父親に見せつけながら、ブランとリコンが生きていることをルースに教えます。ルースは、兄弟がジョン・スノウのいるカースルブラックへ避難した可能性が高いと考え、スターク家の血筋を絶えさせるため部下のロックを向かわせます。そして、ラムジーにはモウト・ケイリンの攻略を命じます。
壁の北
ブラン・スタークは、ウォーグの能力を使って動物の身体に入り、自由に大地を走る快感を覚えました。しかし能力を使いすぎると、人間であることを忘れてしまうとジョジェンとミーラから警告されます。
そして森の中でウィアウッドに触れると、父エダードや灰の降る玉座の間、王都の上を飛ぶドラゴンの影などの映像を目にし、「私を探せ」という声を聞きます。
ドラゴンストーン
メリサンドルがスタニス・バラシオンの家臣たちを火あぶりにしていました。生贄を捧げることで光の王の加護を得ることができるといいます。その後メリサンドルはシリーンを尋ね、七神正教を見下すと光の王の偉大さについて話します。
王都
右手を失ったジェイミー・ラニスターは、戦えなくなったことを嘆いていました。ティリオンは左手で戦うための練習相手としてブロンを紹介します。
その後ティリオンは、ヴァリスからシェイのことがサーセイに知られたことを聞かされます。そしてタイウィン・ラニスターに伝わればシェイの命が危険だと警告されます。
ティリオンは部屋に戻ると、シェイに王都から立ち去るように説得しますが聞き入れません。ティリオンがわざと冷たく当たると、シェイは泣いて立ち去ります。その後、ブロンからシェイが船でエッソスへ旅立ったと聞かされます。
そして、ジョフリー王とマージェリーの婚儀が行われようとしていました。食事の席でティリオンは珍しい書物をジョフリー王に贈ります。タイウィンはヴァリリア鋼の剣の二振り目を贈りました。ジョフリーはティリオンから贈られた本を剣で叩き切ると、剣を「ウィドウズ・ウェイル(未亡人の嘆き)」と名付けます。
ベイラー大聖堂でジョフリーとマージェリーの婚儀が執り行われ、祝宴となります。「五王の戦い」を模した寸劇がはじまり、ジョフリー王をはじめ喜ぶ人々がいる一方で、死者を冒涜し、下品な内容にマージェリーやロラス、ティリオンなど、顔を伏せる人々もいます。
ジョフリー王は寸劇に加わるようにティリオンに命じますが、ティリオンは応じません。ジョフリーがティリオンを侮辱すると、マージェリーは運ばれてきたパイに注意を向けさせます。ジョフリーがパイを食べ、ティリオンに持ってこさせた杯からワインを飲むと、突然苦しみ出して倒れました。そして、ティリオンを指さすと血を吐いて息を引き取ります。会場が騒ぎになる中、道化師のドントスはサンサを連れて逃げ出し、サーセイはティリオンを逮捕するように叫びます。
ゲーム・オブ・スローンズ 関連情報
当ブログでは、ゲーム・オブ・スローンズの登場人物や世界地図などの情報を紹介しています。以下にまとめていますのでご興味いただけたらご参照ください。
当ブログのゲーム・オブ・スローンズ関連記事まとめ
ゲーム・オブ・スローンズの世界地図
ゲーム・オブ・スローンズの登場人物
ゲーム・オブ・スローンズの登場人物の最後
シーズン1 あらすじ
シーズン2 あらすじ
シーズン3 あらすじ
シーズン4 あらすじ
シーズン5 あらすじ
シーズン6 あらすじ
シーズン7 あらすじ
シーズン8 あらすじ
ゲーム・オブ・スローンズを見る
2022年2月現在、ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」はAmazonプライムビデオで視聴できます。
その他おすすめのドラマ
ゲーム・オブ・スローンズを楽しめる方にはこちらのドラマもおすすめです。
ROME
共和制から帝政へと移行していく古代ローマの混乱期を描いたドラマです。時代の流れに翻弄され、巻き込まれていく人物たちから目が離せません。登場するのはカエサルやアントニウス、オクタヴィアヌス、クレオパトラといった実在の人物ばかり。世界史に興味ある方におすすめです。

ヴァイキング 〜海の覇者たち
伝説的なヴァイキングの王ラグナル・ロズブロークの活躍を描いたドラマです。ゲーム・オブ・スローンズのような血なまぐさい戦闘シーンも見ものですが、史実にもとづいた中世北欧の生活や文化も興味深いです。

ウエストワールド
ゲーム・オブ・スローンズの米HBO作品。アメリカ西部時代を模したテーマパークを舞台に、自分たちがロボットであることを知らされずに生活するアンドロイドたちと、自分たちの欲望を満たすためにやってくる人間たちを描いたSF作品です。



ウィッチャー
ポーランドの作家アンドレイ・サプコフスキによるダークファンタジー小説を原作としたNetflixのオリジナルドラマです。Playstation4/Nintendo Switchから発売されているゲーム「ウィッチャー3」も人気があります。

