ゲーム・オブ・スローンズ シーズン5 あらすじ ネタバレ 第5話 「壁の決断」 古代ヴァリリア帝国の遺跡が登場

ゲームオブスローンズGOTシーズン5
スポンサーリンク

 にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ


写真出典:HBO

エッソス大陸の南部にあるヴァリリア地域は、古代ヴァリリア人発祥の地であり、かつてドラゴンを従えたヴァリリア人の帝国が何千年もの間大陸を支配したと伝わっています。その後帝国は滅びましたが、今となっては作ることのできないヴァリリア鋼に彼らの技術の高さを垣間見ることができます。また、デナーリス・ターガリエンは帝国の貴族の末裔です。

スポンサーリンク

ゲーム・オブ・スローンズ シーズン5 第5話 あらすじ


写真出典:HBO

タイトル:壁の決断
初放送日:2015年5月10日
放送時間:57分

北部ではルース・ボルトンに子どもができたことがわかり、落とし子のラムジーは自分の立場に不安を抱きます。
カースルブラックでは、ナイツウォッチの総帥となったジョン・スノウが、野人と和解するためトアマンドを解放します。

エッソスでは、反乱集団「ハーピーの息子たち」への対処でデナーリスが悩み、ティリオンを連れたジョラーはミーリーンへ向かうためヴァリリアを抜けようとします。

スポンサーリンク

ゲーム・オブ・スローンズ シーズン5 第5話 ネタバレ


写真出典:HBO

カースルブラック

サムとメイスター・エイモンの元に、ミーリーンで活動するデナーリス・ターガリエンについての知らせが届きます。エイモンは、自分が唯一残った親族でありながら高齢であるためにデナーリスの助けになれないことを嘆きます。

エイモンは故エイリス王の弟なのでデナーリスの叔父に当たります。

その後、エイモンの元にジョン・スノウがやってくると、野人の対処について助言を求めてきました。エイモンは総帥として正しいと思うことを行うように教えます。

エイモンの助言を受けたジョンは、捕らえていたトアマンドを解放すると、壁の南側に移住することを許可し、共にホワイトウォーカーと戦うことを要請しました。トアマンドは、野人の協力が必要ならばナイツウォッチが敵ではないことを示す必要があるといいます。ジョンは野人たちを説得するため、トアマンドと共に野人たちが避難したハードホームへ向かうことにしました。

ジョンの計画を聞いたナイツウォッチたちは反対しますが、野人を放っておけばホワイトウォーカーに襲われ、亡者となって襲ってくるといって説得します。

図書室にいたサムの元にスタニス・バラシオンがやって来ると、ホワイトウォーカーを倒したときのことを聞いてきました。サムがドラゴングラスで倒したことを伝えると、ドラゴングラスはドラゴンストーンに鉱脈があるといい、サムにホワイトウォーカーとの戦い方を調べ続けるようにいいます。

そして、スタニス軍はウィンターフェルを攻略するためカースルブラックを後にしました。ダヴォスは、ジョンが野人を連れて来るまで待つべきだといいましたが、スタニスは冬が来る前に戦うつもりです。また、妻セリースと娘シリーンを同行させました。ナイツウォッチの大半は元犯罪者なため、カースルブラックに妻と娘を残していくことは危険だと思ったためです。

北部

ウィンターフェル城を望むことができる宿屋に逗留するブライエニーとポドリックは、サンサに伝言を届けます。ウィンターフェルの塔に蝋燭をともせばすぐに助けに行くという内容です。

ウィンターフェルでは、サンサの前にミランダが現れます。ラムジーの愛人であるミランダは、ラムジーと結婚するサンサに嫉妬し、サンサを犬小屋に連れていきました。そこには、何かにひどくおびえるシオン・グレイジョイの姿がありました。

サンサとシオンが再会したことを知ったラムジーは、晩餐の席でリーク(シオン)を呼びつけると、ブランとリコンを殺したことをサンサに謝罪させます。ラムジーの悪意ある行為に辟易したルース・ボルトンは、妻ウォルダとの間に子どもができたことを発表しました。ルースと二人きりになったラムジーは、世継ぎの地位が危うくなったことへの焦りを隠せません。ルースはラムジーは期待通りに育った息子であるといってなだめ、スタニス軍の攻撃に備えさせます。

エッソス

ハーピーの息子たちとの戦いでグレイワームは重傷を負い、バリスタン・セルミーは命を落としました。デナーリスはミーリーンの貴族たちを呼びつけると、地下に監禁しているドラゴンの元へ連れていきます。貴族の一人をドラゴンに焼いて食べさせ、ほかの者たちは投獄しました。その中にはヒズダール・ゾ・ロラクもいました。

ミッサンデイの看病によって回復したグレイワームは、ミッサンデイへの思いを打ち明け、二人は口づけを交わします。

その後、デナーリスはハーピーの息子たちへの対処をミッサンデイに相談します。ミッサンデイは、デナーリスはこれまでほかの人間が思いつかない方法で問題を解決してきたと答えます。デナーリスは投獄していたヒズダールを解放し、闘技場の再開を許可すると、ミーリーンの人々と講和するためにヒズダールと結婚するといいます。

一方、ティリオンを連れてミーリーンへ向かうジョラーは、ヴァリリアの廃墟を抜けようとしていました。そのとき突然、石化人に襲撃されます。二人はなんとか逃げ延びますが、ジョラーは「灰鱗病(グレースケール)」に感染していました。

石化人は「灰鱗病(グレースケール)」にかかって石化した人間です。古代都市ヴァリリアの廃墟は、「灰鱗病(グレースケール)」患者を捨てる場所となっています。

前:シーズン5第4話

次:シーズン5第6話

シーズン5全話あらすじ

ゲーム・オブ・スローンズ 関連情報

当ブログでは、ゲーム・オブ・スローンズの登場人物や世界地図などの情報を紹介しています。以下にまとめていますのでご興味いただけたらご参照ください。

当ブログのゲーム・オブ・スローンズ関連記事まとめ

ゲーム・オブ・スローンズの世界地図
ゲーム・オブ・スローンズの登場人物
ゲーム・オブ・スローンズの登場人物の最後

シーズン1 あらすじ
シーズン2 あらすじ
シーズン3 あらすじ
シーズン4 あらすじ
シーズン5 あらすじ
シーズン6 あらすじ
シーズン7 あらすじ
シーズン8 あらすじ

スターク家
グレイジョイ家
タリー家
アリン家
ラニスター家
タイレル家
バラシオン家
マーテル家
ターガリエン家
ボルトン家
フレイ家
ナイツウォッチ
その他野人・ホワイトウォーカーなど

ハウス・オブ・ザ・ドラゴン 関連情報

当ブログでは、ゲーム・オブ・スローンズのスピンオフドラマ「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」の登場人物や各エピソードの情報を紹介しています。

登場人物

-シーズン1 あらすじ
-第1話「ドラゴンの後継者」
-第2話「王弟」
-第3話「名を継ぐ者」
-第4話「ナロー・シーの王」
-第5話「われらは道を照らす」
-第6話「王女と王妃」
-第7話「ドリフトマーク」
-第8話「潮の主」
-第9話「翠の評議会」
-第10話「黒装の女王」

その他おすすめのドラマ

ゲーム・オブ・スローンズを楽しめる方にはこちらのドラマもおすすめです。

ROME

共和制から帝政へと移行していく古代ローマの混乱期を描いたドラマです。時代の流れに翻弄され、巻き込まれていく人物たちから目が離せません。登場するのはカエサルやアントニウス、オクタヴィアヌス、クレオパトラといった実在の人物ばかり。世界史に興味ある方におすすめです。

ROMEあらすじ

ヴァイキング 〜海の覇者たち

伝説的なヴァイキングの王ラグナル・ロズブロークの活躍を描いたドラマです。ゲーム・オブ・スローンズのような血なまぐさい戦闘シーンも見ものですが、史実にもとづいた中世北欧の生活や文化も興味深いです。

ヴァイキング シーズン1あらすじ

ウエストワールド

ゲーム・オブ・スローンズの米HBO作品。アメリカ西部時代を模したテーマパークを舞台に、自分たちがロボットであることを知らされずに生活するアンドロイドたちと、自分たちの欲望を満たすためにやってくる人間たちを描いたSF作品です。

ウエストワールド シーズン1あらすじ

ウィッチャー

ポーランドの作家アンドレイ・サプコフスキによるダークファンタジー小説を原作としたNetflixのオリジナルドラマです。Playstation4/Nintendo Switchから発売されているゲーム「ウィッチャー3」も人気があります。

ウィッチャー シーズン1あらすじ
ウィッチャー シーズン2あらすじ

スポンサーリンク
海外ドラマブログ