ゲーム・オブ・スローンズ シーズン5 あらすじ ネタバレ 第10話 「慈母の慈悲」 シーズン5も衝撃のラストが待っていました

ゲームオブスローンズGOTシーズン5
スポンサーリンク

 にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ


写真出典:HBO

七王国で信仰されている七神には、「厳父」や「乙女」「戦士」など七つの側面があります。キリスト教における三位一体のような考え方です。タイトルにある「慈母」は七神の側面の一つです。

光の王 七神 溺神 とは ゲーム・オブ・スローンズの宗教
ウィアウッド(写真出典:A Wiki of Ice and Fire) 「ゲーム・オブ・スローンズ」はそれこそ細かな設定がたくさんあります。知らなくてもストーリーを追うことはできますが、知っていると、登場人物たちの会話や行動理由やわか……
スポンサーリンク

ゲーム・オブ・スローンズ シーズン5 第10話 あらすじ


写真出典:HBO

タイトル:慈母の慈悲
初放送日:2015年6月14日
放送時間:61分

北部ではスタニス軍が壊走し、スタニスはブライエニーに殺されます。ウィンターフェルのサンサとシオンは脱走します。

王都では、サーセイが一部の罪を認め、贖罪のために裸で街中を歩かされます。一方、王都に戻るはずだったミアセラは途中に毒殺されます。

エッソスではアリアがマーリン・トラントを殺して師匠シリオ・フォレルの仇をとり、闘技場からドロゴンに乗って避難したデナーリスは荒野でドスラク人の集団に囲まれます。

カースルブラックでは、ジョンがアリザー・ソーンたちに殺されます。

スポンサーリンク

ゲーム・オブ・スローンズ シーズン5 第10話 ネタバレ


写真出典:HBO

北部

スタニス軍の野営地では天候が改善し、メリサンドルはシリーンを光の神に捧げた(シーズン5第9話)成果だと主張します。しかし兵士の大半は軍から逃亡し、スタニスの妻セリースが首を吊ったことを知ると、メリサンドルは逃げ去ります。スタニスは残りの軍を率いてウィンターフェルへ徒歩で進軍しますが、ラムジー率いるボルトン軍の騎兵隊の前に壊滅します。

一方ウィンターフェル城内では、サンサが盗んだ栓抜き(シーズン5第7話)を使って部屋を抜け出し、塔に蝋燭を燃やして助けを求めます。ブライエニーとポドリックは近くの森から塔を見張っていましたが、スタニス軍が接近してきたため蝋燭に気付かず戦場へ向かいます。

ボルトン軍に破れて重傷を負ったスタニスの前にブライエニーが現れ、レンリーの仇をとります。

ブライエニーはもともとレンリー・バラシオンに仕えていた戦士です。レンリーはスタニスの影によって殺されました(シーズン2第5話)。

部屋に戻ろうとするサンサの前にミランダが現れ、サンサがラムジーの妻だとしても五体揃っている必要はないといって弓を向けてきます。ミランダに付き従っていたシオン・グレイジョイは気力を奮い起こし、城の通路からミランダを突き落として殺します。そこへスタニス軍に勝利したボルトン軍が戻ってくると、シオンとサンサは手を取り合って城壁から外へと飛び降ります。

ドーン

ジェイミー、ミアセラ、ブロン、トリスタンは王都へと船で出立します。ドーランや砂蛇らに見送られ、エラリアはミアセラにキスをして別れを告げました。

船中、ジェイミーはミアセラに自分が実の父親であることを明かそうとすると、彼女は知っていたといい、ジェイミーが父親で嬉しく思うといいます。二人が抱き合うと、ミアセラは鼻血を出して倒れ、亡くなります。エラリアがキスしたときに毒を盛っていたのです。

ブレーヴォス

「黒と白の館」にある顔の一つをまとって別の少女になりすましたアリアは、娼婦を装ってマーリン・トラントに近づくと、マーリンの喉を切り裂きます。

アリアが「黒と白の館」に戻ると、ジャクェン・フ=ガーは数多の顔を持つ神に捧げるはずだった命を奪ったといって怒ります。そして、別の命で償わなければならないといって自ら毒を飲んで死にました。アリアが驚くと、そばにいたウェイフがいつの間にジャクェンになっています。ウェイフだったものは、「ジャクェン」というものは存在したことがなく、アリアはずっと「誰でもない者」と話をしていたといいます。そして、「誰でもない者」になっていないアリアにとって別の顔は毒のようなものだというと、アリアは突然視力を失います。

エッソス

デナーリスがドロゴンに乗って闘技場から飛び去ったため、彼女は行方不明です。ダーリオとジョラーが探しに行くことになり、女王が不在の間、ティリオンはミッサンデイとグレイワームの力を借りてミーリーンを統治することになりました。

グレイワームに向かってダーリオ。「そいつは玉はないが骨はある」 ダーリオ、格好いい。

ダーリオとジョラーを見送るティリオンの前にヴァリスが現れ、二人は再会します。

ヴァリスに再会したティリオンは「会いたかった」と伝えます。この二人、いいコンビになりました。

一方、デナーリスはミーリーンから遠く離れたドロゴンの巣に連れてこられました。デナーリスはミーリーンに戻るように命じますが、ドロゴンは傷つき、飛ぶ力はありません。デナーリスが食料を探しに離れると、ドスラク人の集団が現れてデナーリスを取り囲みます。

王都

監禁されているサーセイが罪の一部を認めると、ハイスパローは「慈母の慈悲」によってサーセイを王城に戻すことにします。しかし贖罪が必要だといいます。

サーセイは裸にされ、髪を刈られ、ベイラー大聖堂から王城までの道を裸で歩かされます。女司祭ユネラが「辱めを」と唱えながらサーセイを歩かせると、民衆たちはサーセイを罵り、ゴミを投げつけます。サーセイが血とゴミにまみれて王城に戻ると、クァイバーンはサーセイの体を覆い隠し、復活したグレガー・クレゲインを紹介します。

裸で歩かされるサーセイは、演じるレナ・ヘディの顔とほかの女性の体が別々に撮影されて合成されました。

カースルブラック

サムはメイスターになる修行をするため、カースルブラックを離れ、ジリと乳児を連れてオールドタウンへ向かうことになりました。サムはメイスターになって戻ってくるとジョン・スノウに約束します。

オールドタウンは王国の南、タイレル家が治めるリーチにある町です。そこにメイスターの修行の場「知識の城(シタデル)」があります。なお、オールドタウンの近くには、サムの実家ターリー家の居城ホーンヒルもあります。

スタニスに仕えるダヴォス・シーワースは、食料と援軍を得るためジョンと交渉していました。そこへスタニスの軍を逃げ出してきたメリサンドルがやってきます。彼女の意気消沈した様子を見たジョンとダヴォスは、スタニス軍が敗れたことを察知します。

その後、ジョンの元にオリーがやってくると、叔父ベンジェン・スタークを見かけた野人がいるといいいます。

ベンジェン・スタークはエダード・スタークの弟で、ジョンをナイツウォッチに誘った人物です。壁の北へ探索に向かいましたが(シーズン1第3話)、戻ってきたのは彼の馬だけでした(シーズン1第7話)。壁の北で起きていることを調査するため偵察隊が結成され、ジョンも同行することになります(シーズン1第10話)。

ジョンがオリーに呼び出されていくと、アリザー・ソーンをはじめ何人かのナイツウォッチが待っていました。彼らは「ナイツウォッチのために」といって剣でジョンを次々に突き刺します。ジョンは雪の上に倒れ、息絶えます。

まじかーって思いました。

そしてシーズン6へ続きます。

前:シーズン5第9話

次:シーズン6第1話

シーズン5全話あらすじ

ゲーム・オブ・スローンズ関連情報

当ブログでは、「ゲーム・オブ・スローンズ」および「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」の登場人物や世界地図などの情報を紹介しています。

以下にまとめていますのでご興味いただけたらご参照ください。

関連記事 一覧

ゲーム・オブ・スローンズ

世界地図

登場人物
登場人物の最後

シーズン1 あらすじ
シーズン2 あらすじ
シーズン3 あらすじ
シーズン4 あらすじ
シーズン5 あらすじ
シーズン6 あらすじ
シーズン7 あらすじ
シーズン8 あらすじ

スターク家
グレイジョイ家
タリー家
アリン家
ラニスター家
タイレル家
バラシオン家
マーテル家
ターガリエン家
ボルトン家
フレイ家
ナイツウォッチ
その他野人・ホワイトウォーカーなど

ウェスタロスの歴史

ロバートの反乱について

ウェスタロスの宗教

ハウス・オブ・ザ・ドラゴン

登場人物

-シーズン1 あらすじ
-第1話「ドラゴンの後継者」
-第2話「王弟」
-第3話「名を継ぐ者」
-第4話「ナロー・シーの王」
-第5話「われらは道を照らす」
-第6話「王女と王妃」
-第7話「ドリフトマーク」
-第8話「潮の主」
-第9話「翠の評議会」
-第10話「黒装の女王」

その他おすすめのドラマ

「ゲーム・オブ・スローンズ」および「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」を楽しめる方にはこちらのドラマもおすすめです。

ROME

共和制から帝政へと移行していく古代ローマの混乱期を描いたドラマです。時代の流れに翻弄され、巻き込まれていく人物たちから目が離せません。登場するのはカエサルやアントニウス、オクタヴィアヌス、クレオパトラといった実在の人物ばかり。世界史に興味ある方におすすめです。

ROMEあらすじ

ヴァイキング 〜海の覇者たち

伝説的なヴァイキングの王ラグナル・ロズブロークの活躍を描いたドラマです。ゲーム・オブ・スローンズのような血なまぐさい戦闘シーンも見ものですが、史実にもとづいた中世北欧の生活や文化も興味深いです。

ヴァイキング シーズン1あらすじ

ウエストワールド

ゲーム・オブ・スローンズの米HBO作品。アメリカ西部時代を模したテーマパークを舞台に、自分たちがロボットであることを知らされずに生活するアンドロイドたちと、自分たちの欲望を満たすためにやってくる人間たちを描いたSF作品です。

ウエストワールド シーズン1あらすじ

ウィッチャー

ポーランドの作家アンドレイ・サプコフスキによるダークファンタジー小説を原作としたNetflixのオリジナルドラマです。Playstation4/Nintendo Switchから発売されているゲーム「ウィッチャー3」も人気があります。

ウィッチャー シーズン1あらすじ
ウィッチャー シーズン2あらすじ

スポンサーリンク
海外ドラマブログ