写真出典:HBO
第2話でジョン・スノウはデナーリスからの呼び出しに応じることにしました。ついに氷と炎が出会います。これがどんな結果を招くことになるのでしょうか。二人は知らないわけですが、彼らは同じ年に生まれた叔母と甥なんですよね。なかなか萌える展開です。
ゲーム・オブ・スローンズ シーズン7 第2話「女王の正義」
見てみましょう。
ゲーム・オブ・スローンズ シーズン7 第3話 あらすじ
写真出典:HBO
タイトル:女王の正義
初放送日:2017年7月30日
放送時間:63分
ジョン・スノウはドラゴンストーンでデナーリスに拝謁し、ドラゴングラス採掘の許可を得ます。
ユーロンはヤーラやエラリアを捕虜として王都のサーセイに引き渡します。
グレイワーム率いるアンサリードはキャスタリーロック城を落としますが、予想に反してほとんど抵抗はありませんでした。ラニスター家の主力はジェイミーに率いられてハイガーデン城を攻撃していたのです。
スポンサーリンク
ゲーム・オブ・スローンズ シーズン7 第3話 ネタバレ
写真出典:HBO
ドラゴンストーン
デナーリスに会うためドラゴンストーンへやってきたジョン・スノウとダヴォスをティリオンが迎えます。
彼らが再会を喜ぶ様子をヴァリスとメリサンドルは崖の上から見ていました。
ヴァリスがメリサンドルに、ジョンやダヴォスに会わない理由を聞きます。彼女は、氷と炎を出会わせることで役目を終えたといいます。そして、再び戻ると言い残してエッソスへ去っていきます。
ジョンたちが城への通路を進んでいくと、力強く空を旋回する3頭のドラゴンが現れます。ドラゴンの姿に驚くジョンとダヴォス。そしてジョンは、ドラゴンストーン城でデナーリスに謁見します。
ジョンのことをスノウ公と呼ぶデナーリスに対し、ダヴォスがジョンは北の王だと応えます。するとデナーリスは、最後の北の王はかつてエイゴンに跪いたトーレン・スタークだったといいます。デナーリスはジョンに跪くように命じますが、ジョンは拒否します。
北部の諸侯によって選ばれた北の王ジョン・スノウと七王国の正当なる後継者であるデナーリス。臣従しないジョンにドラゴンストーンへ来た理由を聞くと、ジョンは主従の関係ではなくお互い協力する必要があると応えます。
デナーリスは、ドラゴンやドスラク人、アンサリードがいるためジョンの助けは必要ないといいますが、ジョンは死者の軍団を倒すためにデナーリスの力が必要だといいます。倒さなければ人類は全滅すると説得します。デナーリスは死者の軍団を信じないため交渉は進展しません。
そこへヴァリスが現れ、デナーリスにヤーラの艦隊が壊滅(シーズン7第2話)したことを伝えます。
その後、デナーリスとの交渉に失敗したジョンが悩んでいると、ティリオンがやってきてデナーリスと会話し、コミュニケーションを取ってみることを勧めます。一方でティリオンはデナーリスに会うとジョンに恩を売っておくことを助言します。ティリオンの説得に応じたデナーリスは、ジョンにドラゴングラスの採掘を許可します。
王都
サーセイの前に再びユーロンがやってきます。今回は、捕虜にしたヤーラ・グレイジョイとエラリア・サンド、エラリアの娘タイエニーを連れていました。
サーセイはユーロンの功績を認め、ユーロンを海軍大臣、ジェイミーを陸軍大臣に任命します。そしてユーロンには、戦いに勝てば望む報償を与えると約束します。
エラリア・サンドと娘タイエニーは、向かい合うようにして牢の壁につながれます。二人の距離はお互いに触れることができないように離れています。するとサーセイはタイエニーに毒を飲ませました。サーセイの娘ミアセラが飲まされた毒と同じものです(シーズン5第10話)。エラリアには食事を与えて生かし続け、タイエニーが死んで腐っていく様子を見せるのです。
エッソス・ブレーヴォスのアイアンバンクからティコ・ネストリウスがやってくると、七王国への債務の返済を要求します。サーセイはすぐに返済する約束をします。そして、これまで奴隷貿易で利益を得てきたアイアンバンクは、デナーリスの奴隷解放によって経営が悪化していました。新たな投資先としてウェスタロスで起きている戦いに興味を示します。
北部
ウィンターフェルではサンサが物資を集めて戦いに備えていました。ピーター・ベイリッシュは、死者の軍団との戦いだけではなく、人間との戦いも考えるように助言します。
そこへミーラに連れられたブランが戻ってきます。サンサは弟が生きていたことを喜んで抱きしめます。そしてスターク家の最後の嫡出子であることを話すと、ブランは家は継がないといいます。彼は、自分は三つ目の鴉になったというのでした。
オールドタウン
「知識の城(シタデル)」では、サムの治療によってジョラーの病気の進行が止まります。ジョラーはサムに礼を言うと、デナーリスに会いに行くといってシタデルを去ります。
エブロースはサムの功績を認めますが、命令に背いたため古書を書写する罰を与えます。
西部
グレイワーム率いるアンサリードは、作戦どおりキャスタリーロック城を攻めます。
キャスタリーロック城は難攻不落の城として有名でした。しかしかつてティリオンが娼婦を連れ込むために作った秘密の通路がありました。それを使ってアンサリードの兵が城内に侵入すると、城は容易に落ちます。あまりにも手応えがなかったため、グレイワームが勝利を疑うと、配置されていた守備兵の数が少なすぎることに気づきました。そして城内には食料も残っていない上、アンサリードを乗せてきた船はユーロンの艦隊に燃やされます。
実はその頃、ジェイミー・ラニスター率いるラニスター軍の主力部隊は、ランディル・ターリーやブロンと共にリーチのハイガーデン城を攻めていました。
ハイガーデン城は落城し、オレナ・タイレルには毒の入ったワインが勧められます。オレナはワインを口にしながら、ジョフリーに毒を盛ったのがオレナであることを自白します。ジョフリーの死の真相を知ったジェイミーは狼狽します。ジョフリーを殺害したのはティリオンだとされてきましたがそれは間違いだったのです。
ゲーム・オブ・スローンズ 関連情報
当ブログでは、ゲーム・オブ・スローンズの登場人物や世界地図などの情報を紹介しています。以下にまとめていますのでご興味いただけたらご参照ください。
ゲーム・オブ・スローンズの世界地図
ゲーム・オブ・スローンズの登場人物
ゲーム・オブ・スローンズの登場人物の最後
シーズン1 あらすじ
シーズン2 あらすじ
シーズン3 あらすじ
シーズン4 あらすじ
シーズン5 あらすじ
シーズン6 あらすじ
シーズン7 あらすじ
シーズン8 あらすじ
スターク家
グレイジョイ家
タリー家
アリン家
ラニスター家
タイレル家
バラシオン家
マーテル家
ターガリエン家
ボルトン家
フレイ家
ナイツウォッチ
その他野人・ホワイトウォーカーなど
ハウス・オブ・ザ・ドラゴン 関連情報
当ブログでは、ゲーム・オブ・スローンズのスピンオフドラマ「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」の登場人物や各エピソードの情報を紹介しています。
-シーズン1 あらすじ
-第1話「ドラゴンの後継者」
-第2話「王弟」
-第3話「名を継ぐ者」
-第4話「ナロー・シーの王」
-第5話「われらは道を照らす」
-第6話「王女と王妃」
-第7話「ドリフトマーク」
-第8話「潮の主」
-第9話「翠の評議会」
-第10話「黒装の女王」
その他おすすめのドラマ
ゲーム・オブ・スローンズを楽しめる方にはこちらのドラマもおすすめです。
ROME
共和制から帝政へと移行していく古代ローマの混乱期を描いたドラマです。時代の流れに翻弄され、巻き込まれていく人物たちから目が離せません。登場するのはカエサルやアントニウス、オクタヴィアヌス、クレオパトラといった実在の人物ばかり。世界史に興味ある方におすすめです。
ヴァイキング 〜海の覇者たち
伝説的なヴァイキングの王ラグナル・ロズブロークの活躍を描いたドラマです。ゲーム・オブ・スローンズのような血なまぐさい戦闘シーンも見ものですが、史実にもとづいた中世北欧の生活や文化も興味深いです。
ウエストワールド
ゲーム・オブ・スローンズの米HBO作品。アメリカ西部時代を模したテーマパークを舞台に、自分たちがロボットであることを知らされずに生活するアンドロイドたちと、自分たちの欲望を満たすためにやってくる人間たちを描いたSF作品です。
ウィッチャー
ポーランドの作家アンドレイ・サプコフスキによるダークファンタジー小説を原作としたNetflixのオリジナルドラマです。Playstation4/Nintendo Switchから発売されているゲーム「ウィッチャー3」も人気があります。