写真出典:HBO
ウェスタロスで広く信仰されている七神正教の神は七柱の神々がいるわけではありません。「七にして一なる神」と呼ばれる一柱の神で、「厳父」や「慈母」「乙女」といった七つの側面を持っています。「異客」も七神の側面のひとつで、謎と死を象徴します。経典は七芒星典ですが、たくさんの書物に分かれています。タイトルの「異客の書」は、「異客」について書かれた七芒星典を構成する書物のひとつです。
ゲーム・オブ・スローンズ シーズン6 第4話 あらすじ
写真出典:HBO
タイトル:異客の書
初放送日:2016年5月15日
放送時間:59分
北部では、サンサ・スタークがカースルブラックに到着します。続けてラムジーからサンサを返すように手紙が届き、従わないならばリコンを殺すと書いてありました。サンサはジョン・スノウにウィンターフェルの奪回とリコンの救出を促します。ウィンターフェルでは、ラムジーがオシャを殺します。
ピーター・ベイリッシュは谷間に戻り、ボルトン家との戦いの準備を進めます。
シオン・グレイジョイは鉄諸島に戻り、姉ヤーラの王位就任を支持します。
王都では、サーセイとタイレル家がハイスパロー権力と家族を取り戻すために結託します。
エッソスのミーリーンではティリオンが奴隷都市の親方たちと和睦し、ヴァエス・ドスラクのデナーリスはドスラク人の族長たちを焼き殺します。
スポンサーリンク
ゲーム・オブ・スローンズ シーズン6 第4話 ネタバレ
写真出典:HBO
カースルブラック
カースルブラックを去るというジョン・スノウをエッドが引き留めているところへ、サンサ・スタークとブライエニー、ポドリックがやって来てジョン・スノウに再会します。
ダヴォス・シーワースはスタニス・バラシオンやシリーンの最後の様子をメリサンドルに尋ねますが、彼女は答えませんでした。そこへブライエニーが現れ、スタニスを処刑したことを知らせます。
その後、ラムジーから手紙が届きます。リコンを預かっており、サンサを返さなければリコンを殺すという脅迫文でした。ボルトン家には5000の兵がいます。対するナイツウォッチの数はわずかで戦える野人は2000しかいません。ジョンが苦慮していると、サンサはジョンが立ち上がれば北部諸侯が味方につくといって勇気づけます。
谷間
谷間にピーター・ベイリッシュが戻ってくると、谷間の軍でウィンターフェルのボルトン家からサンサを救い出すといいます。
アリン家の旗主ヨーン・ロイスは、サンサをフィンガーズ岬へ連れて行くと聞いていましたが(シーズン5第1話)、ベイリッシュがウィンターフェルへ連れて行ったことを非難します。するとベイリッシュは、途中でボルトン家に襲われサンサを誘拐されたと弁解します。そして、フィンガーズ岬へ向かうことを知っていたのはロイスだけだといって反撃しました。アリン家の当主ロビン・アリンはベイリッシュの言葉を信じ、ロイスを裏切り者として処刑しようとします。ベイリッシュはロイスを助命すると、谷間の兵でウィンターフェルを攻撃することを承諾させます。
ミーリーン
ハーピーの息子たちの背後にはアスタポア、ユンカイ、ヴォランティスといった奴隷都市の親方たちがいることがわかりました(シーズン6第3話)。
デナーリスの代理としてミーリーンを治めるティリオンは、奴隷都市の親方たちと会合し、急速に奴隷制度を廃止したことを謝罪します。そしてお互いにとっての妥協案を提案します。奴隷制度の廃止までに7年の猶予期間を与え、奴隷を解放した者には損失に応じて金銭で補償する。その代わりにハーピーの息子たちへの援助を打ち切るというものです。親方たちは妥協案を受け入れ、和睦が成立します。
奴隷から解放され自由民となっていた者たちはティリオンの施策に抗議し、グレイワームは親方たちの背信を警告します。
王都
ハイスパローはマージェリー・タイレルを呼びつけ、自分が七神正教に入信したときのことを話して聞かせると、監禁されている兄ロラスの元へ案内します。ロラスは衰弱していました。すぐにも罪を認めて解放されたいといいます。マージェリーは、同情心を煽って罪を告白させようとするハイスパローの罠だと直感し、心を強く持つように兄を説得します。
トメン王はパイセルからハイスパローを刺激しないように助言を受けていました。そこへサーセイがやってきます。パイセルが退出すると、トメンはハイスパローに敵対すべきではないといいます。しかしサーセイは自分が受けた屈辱を訴え、報復の必要性を説きます。そしてトメンはハイスパローから自分の父親はロバート王ではないと聞いたようです。トメンが事実を確認しようとすると、サーセイは誰よりも母を信用するようにといって質問を遮りました。
その後サーセイは小評議会にやってくると、マージェリーも自分と同じく屈辱を受けるといってオレナを脅します。そして、タイレル家の軍でハイスパロー率いる聖兵たちを倒し、マージェリーを奪回するように勧誘します。
鉄諸島
ウィンターフェルを脱出し、サンサと別れた(シーズン6第2話)シオンは、鉄諸島に戻ってきました。姉ヤーラに会うと、救出に応じなかったこと(シーズン4第6話)を謝罪し、鉄諸島の王を決める選王民会ではヤーラを支持することを約束します。
ウィンターフェル
ラムジーの元に連れてこられたオシャは、ラムジーを誘惑し、隙を見て殺そうとしますが返り討ちに遭って殺されます。
ヴァエス・ドスラク
ジョラー・モーモントとダーリオ・ナハーリスは、デナーリスを救出するためヴァエス・ドスラクに侵入します。デナーリスを探し出すことに成功しますが、デナーリスは救出を拒みました。何か考えがあるようです。
この夜、カール・モロをはじめとする族長たちは寡妃の会の神殿に集まってデナーリスの処遇を話し合っていました。デナーリスは族長たちに自分への忠誠を命じますが、族長たちは笑ってデナーリスを侮蔑します。するとデナーリスは神殿の灯火を倒します。たちまち神殿は燃え上がり、族長たちは炎に包まれました。燃えさかる神殿からはデナーリスだけが歩み出てきます。
ゲーム・オブ・スローンズ 関連情報
当ブログでは、ゲーム・オブ・スローンズの登場人物や世界地図などの情報を紹介しています。以下にまとめていますのでご興味いただけたらご参照ください。
ゲーム・オブ・スローンズを見る
2019年10月現在、ゲーム・オブ・スローンズはAmazonプライムビデオとHuluで視聴できます。
Amazonプライムビデオ(月額税込500円、30日間の無料期間あり)ではシーズン1〜7、オプションサービス「スターチャンネルEX(月額税込990円、7日間の無料期間あり)」加入でシーズン8を視聴できます。

Hulu(月額税込1026円、14日間の無料期間あり)ではシーズン1〜8を視聴できます。
その他おすすめのドラマ
ゲーム・オブ・スローンズを楽しめる方にはこちらのドラマもおすすめです。
ROME
共和制から帝政へと移行していく古代ローマの混乱期を描いたドラマです。時代の流れに翻弄され、巻き込まれていく人物たちから目が離せません。登場するのはカエサルやアントニウス、オクタヴィアヌス、クレオパトラといった実在の人物ばかり。世界史に興味ある方におすすめです。

ヴァイキング 〜海の覇者たち
伝説的なヴァイキングの王ラグナル・ロズブロークの活躍を描いたドラマです。ゲーム・オブ・スローンズのような血なまぐさい戦闘シーンも見ものですが、史実にもとづいた中世北欧の生活や文化も興味深いです。

ウエストワールド
ゲーム・オブ・スローンズの米HBO作品。アメリカ西部時代を模したテーマパークを舞台に、自分たちがロボットであることを知らされずに生活するアンドロイドたちと、自分たちの欲望を満たすためにやってくる人間たちを描いたSF作品です。



ウィッチャー
ポーランドの作家アンドレイ・サプコフスキによるダークファンタジー小説を原作としたNetflixのオリジナルドラマです。Playstation4/Nintendo Switchから発売されているゲーム「ウィッチャー3」も人気があります。
