写真出典:HBO
これまでも七神正教の名前はしばしば登場しましたが、少しずつ物語に絡んできました。七神正教はウェスタロスの主に南部で信仰されている宗教です。七神といっても七柱の神々がいるわけではありません。「厳父」や「慈母」「乙女」など七つの側面を持つ一柱の神です。男性の司祭は「セプトン」、女性の司祭は「セプタ」と呼ばれ、最高位が「ハイ・セプトン」になります。宗教的拠点は王都にあるベイラー大聖堂です。
詳しくは以下で紹介しています。

といったところでシーズン5第3話を紹介します。
ゲーム・オブ・スローンズ シーズン5 第3話 あらすじ
写真出典:HBO
タイトル:雀聖下
初放送日:2015年4月26日
放送時間:60分
王都ではトメン王がマージェリーと結婚。サーセイは七神正教の狂信派「雀(スパロー)」の指導者ハイ・スパロー(雀聖下)を訪ねます。
北部では、サンサ・スタークとラムジーの結婚が決まります。
カースルブラックではジョン・スノウがスタニスからの提案を断わります。
エッソスでは、ティリオンがジョラーに誘拐されます。
スポンサーリンク
ゲーム・オブ・スローンズ シーズン5 第3話 ネタバレ
写真出典:HBO
王都
トメン王とマージェリー・タイレルが結婚しました。母サーセイの心労と身の危険を心配するトメンは、故郷キャスタリーロックで静養することを勧めます。トメンの気遣いがサーセイを王都から離れさせようとするマージェリーの誘導だと気付いたサーセイは、マージェリーを訪ね、心配事があるならば相談するように声をかけます。
娼館にいた七神正教のハイ・セプトン(総司祭)は、七神正教の狂信派「雀」たちに襲われ、衣服を脱がされると罪人として通りを歩かされました。ハイ・セプトンは小評議会に駆けつけ、侮辱されたといって「雀」たちの指導者ハイ・スパロー(雀聖下)の処刑を要求します。訴えを聞いたサーセイはハイ・セプトンを投獄すると、ハイ・スパローを訪ねて協力を要請します。
その後、サーセイはベイリッシュあての手紙をクァイバーンに書かせます。
北部
スターク家の居城ウィンターフェルは、ロブ・スタークがラニスター家に宣戦布告したあと、シオン・グレイジョイによって奪われました。スターク家の旗主ボルトン家のラムジーが奪回しましたが、ラムジーは城を破壊するとボルトン家の居城ドレッドフォートに戻ります。その後、スターク家を裏切ったルース・ボルトンがタイウィン・ラニスターによって北部総督に任命されると、ラムジーと共にウィンターフェルへやってきます。
ルースは北部総督になりましたが、スターク家の旗主が結託して反抗した場合、ボルトン軍単独では勝てません。タイウィンを失ったラニスター家の協力もあてにできません。北部での地位を確固たるものにするため、ルースはラムジーとサンサ・スタークとの結婚を決めます。
ヴェイルを出立したピーター・ベイリッシュとサンサ・スタークは、モウト・ケイリンへやってきます。そして、ベイリッシュはサンサとラムジーとの婚姻をまとめたといいます。サンサはスターク家を裏切ったボルトン家との結婚を拒絶しますが、ベイリッシュから復讐の機会になると説得されます。
ウィンターフェルにサンサとベイリッシュが到着します。ルース・ボルトンは、サンサとラムジーの結婚によってラニスター家の反感を買うことを恐れます。しかしベイリッシュは、タイウィン・ラニスターを失ったラニスター家は脅威ではないといいます。そこへサーセイからベイリッシュに手紙が届きます。ベイリッシュが返事を出すための使い鴉の準備を頼むと、ルースは返事を書いたら文面を見せるようにいいます。
そのころ、ブライエニーとポドリックは密かにサンサとベイリッシュのあとをつけていました。
カースルブラック
ナイツ・ウォッチの総帥となったジョン・スノウは、忠誠を誓えばスターク姓を与えるというスタニス・バラシオンの提案を辞退します。ジョンの忠誠を諦めたスタニスは、近いうちにウィンターフェルの攻略へ向かうといって野人への対処をジョンに任せました。ダヴォスは、カースルブラックから離れようとしないジョンに対し、ボルトン家が北部を治めている限り人々は苦しむといいます。
その後ジョンは、アリザー・ソーンをレンジャー長に、ジャノス・スリントを廃墟となった砦の指揮官に任命します。ジャノスが拒否してジョンを侮辱すると、ジョンはジャノスを処刑します。
エッソス
ブレーヴォスの「黒と白の館」へやってきたアリアは雑用を任されていました。戦闘術の訓練をジャクエン・フ=ガーに頼むと、ジャクエンはアリアがアリア個人であり続ける限り無理だといいます。
あるとき、館に仕えるウェイフがアリアのもとにやってきて、お前は誰かと聞いてきます。アリアが誰でもないと答えると、ウェイフが叩いてきました。アリアが自分の剣ニードルで反撃しようとすると、ジャクエンが現れます。そして、誰でもないはずの人間が、なぜアリアの衣服を着てアリアのものを持ち、アリアの剣を使うのかと問いかけてきます。アリアは衣服や硬貨などの持ちものを川に投げ捨てますが、ニードルを捨てることはできずに隠します。
ティリオンとヴァリスはヴォランティスへやってきました。そこでは、紅の女司祭が奴隷たちにデナーリス・ターガリエンが救世主であると説いています。女司祭がティリオンに気付いたため二人は立ち去り、娼館に逃げ込みました。ティリオンが席を立ってヴァリスと離れたとき、ジョラー・モーモントが現れてティリオンを縛り上げ、どこかへ連れ去ります。
ゲーム・オブ・スローンズ 関連情報
当ブログでは、ゲーム・オブ・スローンズの登場人物や世界地図などの情報を紹介しています。以下にまとめていますのでご興味いただけたらご参照ください。
ゲーム・オブ・スローンズを見る
2019年10月現在、ゲーム・オブ・スローンズはAmazonプライムビデオとHuluで視聴できます。
Amazonプライムビデオ(月額税込500円、30日間の無料期間あり)ではシーズン1〜7、オプションサービス「スターチャンネルEX(月額税込990円、7日間の無料期間あり)」加入でシーズン8を視聴できます。

Hulu(月額税込1026円、14日間の無料期間あり)ではシーズン1〜8を視聴できます。
その他おすすめのドラマ
ゲーム・オブ・スローンズを楽しめる方にはこちらのドラマもおすすめです。
ROME
共和制から帝政へと移行していく古代ローマの混乱期を描いたドラマです。時代の流れに翻弄され、巻き込まれていく人物たちから目が離せません。登場するのはカエサルやアントニウス、オクタヴィアヌス、クレオパトラといった実在の人物ばかり。世界史に興味ある方におすすめです。

ヴァイキング 〜海の覇者たち
伝説的なヴァイキングの王ラグナル・ロズブロークの活躍を描いたドラマです。ゲーム・オブ・スローンズのような血なまぐさい戦闘シーンも見ものですが、史実にもとづいた中世北欧の生活や文化も興味深いです。

ウエストワールド
ゲーム・オブ・スローンズの米HBO作品。アメリカ西部時代を模したテーマパークを舞台に、自分たちがロボットであることを知らされずに生活するアンドロイドたちと、自分たちの欲望を満たすためにやってくる人間たちを描いたSF作品です。



ウィッチャー
ポーランドの作家アンドレイ・サプコフスキによるダークファンタジー小説を原作としたNetflixのオリジナルドラマです。Playstation4/Nintendo Switchから発売されているゲーム「ウィッチャー3」も人気があります。
