写真出典:HBO
七王国では、貴族の私生児は落とし子と呼ばれ、別性が与えられます。たとえば北部ではスノウ姓、リバーランドではリヴァーズ姓、ドーンではサンド姓になります。そのため北部の場合、エダード・スタークの落とし子ジョンもルース・ボルトンの落とし子ラムジーもスノウ姓です。
タイトルの「落とし子の戦い」は、北部の落とし子ジョン・スノウとラムジー・ボルトン(スノウ)の戦いを意味します。
ゲーム・オブ・スローンズ シーズン6 第9話 あらすじ
写真出典:HBO
タイトル:落とし子の戦い
初放送日:2016年6月19日
放送時間:60分
ミーリーンではデナーリスが親方たちを撃退し、やってきたヤーラとシオンと同盟を結んで艦隊を手に入れます。
北部ではジョン・スノウの軍とボルトン家が激突します。捕らわれていたリコンは殺され、数で劣るジョンが敗れそうになったとき、ピーター・ベイリッシュ率いる谷間の兵が援軍に現れました。ジョンは勝利し、ラムジーは処刑されてウィンターフェルはスターク家に戻ります。
スポンサーリンク
ゲーム・オブ・スローンズ シーズン6 第9話 ネタバレ
写真出典:HBO
ミーリーン
ミーリーンは、奴隷都市の親方たちに攻撃されています。ヴァエス・ドスラクから戻ってきたデナーリスは(シーズン6第8話)、敵の船と街を焼き払おうとします。ティリオンは、ロバートの反乱が起きたときデナーリスの父エイリス王が王都と民衆を焼き払おうとしたことを挙げ、ほかの作戦を進言します。
ミーリーンへの攻撃が続く中、デナーリスと3人の親方たちの会見が行われます。親方たちがデナーリスに降伏を迫ると、デナーリスは逆に親方たちに降伏を要求します。親方たちが拒否するとドロゴンが姿を表しました。デナーリスがドロゴンに乗って飛び立つと、閉じ込められていた2頭レイガルとヴィセーリオンも現れます。3頭は炎をはいて親方たちの船を炎に包みます。
また、ダーリオ・ナハーリスの率いるドスラク人の騎馬隊が現れ、民衆を襲っているハーピーの息子たちを蹂躙します。親方たちの護衛も逃げ出し、グレイワームは3人の親方のうち2人を殺します。残されたイェッザンは降伏します。
その後、ミーリーンに鉄諸島から逃れてきた(シーズン6第5話)シオンとヤーラがやってきます。二人は、ヤーラの王位と鉄諸島の領有をデナーリスが認めてくれれば鉄水軍を提供するといいます。デナーリスは、ヤーラがデナーリスを七王国の王と認め、掠奪や襲撃、強姦を禁じることを条件に同盟に応じます。
ウィンターフェル
ウィンターフェル城の近くの荒野でジョン・スノウやサンサ、ダヴォス、ラムジーなど両軍の首脳が面会します。ジョンはラムジーに一騎打ちを申し出ますが、ラムジーは拒否します。そしてリコンのダイアウルフ・ジャギードックの頭を見せると、戦えばリコンの命はないといって脅迫します。さらにジョンの軍を空腹にさせている猟犬の餌にするといって挑発します。サンサが「明日お前は死ぬ」とラムジーに言い残して馬で走り去ると、会見は破談となります。
その夜、サンサはもっと援軍を集めるべきだったとジョンにいい、ラムジーがリコンを生かしておくはずがないと悲嘆します。ジョンは諸侯を頼っても協力者は現れなかったと反論します。そしてメリサンドルに助言を求めますが、期待するような答えは返ってきませんでした。
そのころ、眠れないダヴォスは野営地の近くをうろつき、火刑の跡を見つけます。そこにはシリーンにあげた木彫りの牡鹿像が落ちていました。ダヴォスはシリーンの最後がどのようなものであったか知りませんでしたが、火刑に処された(シーズン5第9話)ことに気付きます。
翌日、荒野でジョン軍とラムジー軍が対峙します。ラムジーは捕虜となっているリコンを連れてくると、解放してジョンの陣まで走らせます。ジョンはリコンを助けようとして馬で駆け出しますが、ラムジーの放った矢がリコンに突き刺さります。
ジョンは我を忘れてそのままラムジーの軍に突進。ジョンを救うためにダヴォスが騎馬隊に突撃を命じます。ラムジーは弓兵に一斉射撃を命じ、馬を射られたジョンは落馬。ラムジーも騎馬隊に突撃を命じ、両軍の騎馬隊が激突します。ラムジーは敵味方構わず一斉射撃を命じ、人馬乱れる肉弾戦となって次々に死体が折り重なっていきます。そしてラムジーの長槍部隊がジョンの軍を包囲。背後を死体の山に阻まれたジョンたちは追い詰められます。
ジョンたちが絶体絶命になったとき、辺りに角笛が鳴り響きます。サンサとピーター・ベイリッシュに率いられた谷間の騎馬隊が現れると、ラムジー軍を後方から蹂躙します。
いっきに劣勢になったラムジーはウィンターフェル城に逃げ込みました。攻城戦に持ち込もうとしますが、巨人の突進によって門は破られ、ジョンの軍が城内に乱入してきます。ラムジーが一騎討ちを申し出てジョンが応じると、ラムジーは矢を放ちます。ジョンは盾で防ぎながらラムジーに近づき、ラムジーを殴り倒します。
ウィンターフェル城からボルトン家の旗が降ろされ、スターク家の旗が掲げられます。サンサは犬舎に繋がれたラムジーを訪れ、空腹にされていたラムジーの猟犬を放ちます。
ゲーム・オブ・スローンズ 関連情報
当ブログでは、ゲーム・オブ・スローンズの登場人物や世界地図などの情報を紹介しています。以下にまとめていますのでご興味いただけたらご参照ください。
ゲーム・オブ・スローンズを見る
2019年10月現在、ゲーム・オブ・スローンズはAmazonプライムビデオとHuluで視聴できます。
Amazonプライムビデオ(月額税込500円、30日間の無料期間あり)ではシーズン1〜7、オプションサービス「スターチャンネルEX(月額税込990円、7日間の無料期間あり)」加入でシーズン8を視聴できます。

Hulu(月額税込1026円、14日間の無料期間あり)ではシーズン1〜8を視聴できます。
その他おすすめのドラマ
ゲーム・オブ・スローンズを楽しめる方にはこちらのドラマもおすすめです。
ROME
共和制から帝政へと移行していく古代ローマの混乱期を描いたドラマです。時代の流れに翻弄され、巻き込まれていく人物たちから目が離せません。登場するのはカエサルやアントニウス、オクタヴィアヌス、クレオパトラといった実在の人物ばかり。世界史に興味ある方におすすめです。

ヴァイキング 〜海の覇者たち
伝説的なヴァイキングの王ラグナル・ロズブロークの活躍を描いたドラマです。ゲーム・オブ・スローンズのような血なまぐさい戦闘シーンも見ものですが、史実にもとづいた中世北欧の生活や文化も興味深いです。

ウエストワールド
ゲーム・オブ・スローンズの米HBO作品。アメリカ西部時代を模したテーマパークを舞台に、自分たちがロボットであることを知らされずに生活するアンドロイドたちと、自分たちの欲望を満たすためにやってくる人間たちを描いたSF作品です。



ウィッチャー
ポーランドの作家アンドレイ・サプコフスキによるダークファンタジー小説を原作としたNetflixのオリジナルドラマです。Playstation4/Nintendo Switchから発売されているゲーム「ウィッチャー3」も人気があります。
