ゲーム・オブ・スローンズ シーズン3 あらすじ ネタバレ 第8話 「次子 ーセカンドサンズー」

ゲームオブスローンズGOTシーズン3
スポンサーリンク

 にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ


写真出典:HBO

シーズン3第7話では、壁を越えた野人たちやタリー家とフレイ家の結婚式にそなえるスターク家、拷問されるシオン・グレイジョイ、王都へ向かうジェイミー・ラニスターとブライエニーたちの様子が描かれました。

第8話では、ティリオンとサンサの結婚式、メリサンドルが行う呪いの儀式などが描かれます。

スポンサーリンク

ゲーム・オブ・スローンズ シーズン3 第8話 あらすじ


写真出典:HBO

タイトル:次子 ーセカンドサンズー
初放送日:2013年5月19日
放送時間:58分

アリアはサンダー・クレゲインに連れられ、ツインズ城に向かいます。タリー家とフレイ家の結婚式が行われ、スターク家が列席するためです。

王都ではティリオン・ラニスターとサンサ・スタークの結婚式が執り行われます。

ドラゴンストーンでは、メリサンドルがジェンドリーの血を使って王位僭称者たちに呪いをかけます。

エッソスでは、ユンカイに雇われた傭兵軍団セカンドサンズのダーリオ・ナハーリスが、裏切ってデナーリスに仕えます。

壁の北では、サムが黒曜石を使ってホワイトウォーカーを倒します。

スポンサーリンク

ゲーム・オブ・スローンズ シーズン3 第8話 ネタバレ


写真出典:HBO

リヴァーランド

「旗標なき兄弟団」の元を逃げ出したところをサンダー・クレイゲインに捕まったサンサは、サンダーに連れられてフレイ家のツインズ城へ向かっていました。アリアがなぜツインズ城へ向かっているのかを尋ねると、エドミュア・タリーとフレイ家の娘の結婚式に参列するためスターク家が集まっており、アリアを返して身代金をもらうつもりだと聞かされます。

王都

ティリオン・ラニスターとサンサ・スタークの結婚式が執り行われようとしています。ティリオンは式がはじまる前にサンサを訪ねると、自分の妻になる不安を和らげます。

式場となるベイラー大聖堂には人々が集まっています。

ベイラー大聖堂は、七王国で広く信仰されている七神正教の本拠地で、エダード・スタークが処刑(シーズン1第9話)された場所です。

サーセイはマージェリーにキャスタミアのレイン家の話を聞かせます。かつてラニスター家の旗主だったレイン家は、ラニスター家に次ぐ資産家でした。しかし反乱を起こしたため、タイウィン・ラニスターに滅ぼされたという逸話です。そして今、七王国でラニスター家に次ぐ資産家はマージェリーのタイレル家です。

キャスタミアの雨 とは | タイウィンの恐ろしさを警告するあの歌の意味 ゲーム・オブ・スローンズ
写真出典:HBO 「キャスタミアの雨」は海外ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」のシーズン3 第9話のタイトルで……

新郎新婦がそろい、ティリオンはサンサにマントを羽織らせようとします。しかしジョフリーが踏み台を持っていってしまったためサンサの肩に届きません。ジョフリーが冷笑し、参列者がざわめくと、ティリオンはサンサを膝まずかせて儀式を済ませます。

披露宴の席を離れていたサンサの元にジョフリー王がやってくると、初夜を奪うといって脅して家臣たちに「床入りの儀」を呼び掛けます。しかしティリオンが従わないためジョフリーは怒り出しました。タイウィンが仲裁すると、ティリオンは酔ったせいだと言い訳をしてサンサを連れ出し、彼女が望むまでは寝床を共にしないと約束します。
翌朝、寝室に入ってきたシェイは、ティリオンとサンサが床入りを済ましていないことに気づきます。

マージェリーがジョフリーと結婚し、ロラスがサーセイと結婚すると、ロラスはジョフリーの義理の兄であり義理の父になります。そしてマージェリーとジョフリーの子どもはロラスの甥または姪であり孫であるというややこしい話。
ティリオンに年齢を聞かれたサンサは14歳と答えていました。サンサ役のソフィ・ターナーさんは1996年の生まれなので、ドラマ放送時は17歳だったことになります。

ドラゴンストーン

メリサンドルがジェンドリーを連れてドラゴンストーンに戻ってきました。

スタニス・バラシオンは地下牢にいるダヴォスを訪ね、メリサンドルが連れてきたジェンドリーを生贄にすることを話します。ジェンドリーは故ロバート王の落とし子なのでスタニスの甥に当たります。ダヴォスは、スタニスの血縁であるジェンドリーを殺すことに反対しますが、スタニスは「光の王」の導きであり、より多くの人を闇から救うためだといって同意しません。そして、メリサンドルを殺さないという条件でダヴォスを釈放します。

光の神を盲信するスタニスに対し、ダヴォスは神とはおとぎ話の世界の存在ではないかと問いかけます。するとスタニスは、炎の中に雪の中で戦う姿を見たといいます。スタニスが雪の中で戦う。いつか実現するのかも知れません。いずれにせよ「ゲーム・オブ・スローンズ」の世界は神や魔法が存在する世界です。ダヴォスはレンリーを暗殺した影も見ています。そのような世界で光の神を否定するダヴォスの発言もなかなか疑問です。

その後メリサンドルはジェンドリーを寝室に呼び、服を脱がせて手足をベッドに縛り付けると、三匹のヒルに血を吸わせはじめます。そこへスタニスとダヴォスがやってきました。メリサンドルは、ジェンドリーに流れる王の血には力があるといい、ダヴォスに光の王の力を示すといいます。スタニスはヒルを焼く儀式を行い、王位簒奪者としてロブ・スターク、ベイロン・グレイジョイ、ジョフリー・バラシオンの3人の名を唱えます。

エッソス

都市ユンカイの奴隷商人たちは、デナーリスと戦うため、傭兵軍団「セカンドサンズ(次子)」を雇います。デナーリスはセカンドサンズの隊長と二人の副長を呼び寄せると、寝返ればウェスタロスの城を与えるといって買収しようとします。
セカンドサンズの三人は陣に戻り、デナーリスの暗殺を企てます。実行するものをクジで決めることになり、副長の一人ダーリオ・ナハーリスが当たります。

ダーリオ・ナハーリス初登場。どうしているかなあ、彼。
クジに当たった副長ダーリオ・ナハーリスは「ヴァラー・モルグリス」と唱えます。これはサンサがジャクェン・フ=ガーから教わった言葉であり(シーズン2第10話)、ミッサンデイがデナーリスに口にした言葉です(シーズン3第3話)。「人は死ぬもの」という意味です。

夜、ダーリオはアンサリードの兵士に変装してデナーリスのテントに忍び込んできます。そしてデナーリスにセカンドサンズの隊長ともう一人の副長の首を見せて膝まずき、セカンドサンズと自分はデナーリスに忠誠を誓うことを約束します。

壁の向こう

クラスターの砦を抜け出し、カースルブラックに向かっているサムとジリは、夜、ホワイトウォーカーに襲われます。ホワイトウォーカーがジリの息子を手に入れようとジリに迫ったとき、サムがとっさに黒曜石の槍先で突き刺すと、ホワイトウォーカーは砕け散ります。

サムが持っている黒曜石の槍先は、「最初の人々の拳」で見つけたものです(シーズン2第8話)。

前:シーズン3第7話

次:シーズン3第9話

シーズン3全話あらすじ

ゲーム・オブ・スローンズ 関連情報

当ブログでは、ゲーム・オブ・スローンズの登場人物や世界地図などの情報を紹介しています。以下にまとめていますのでご興味いただけたらご参照ください。

当ブログのゲーム・オブ・スローンズ関連記事まとめ

ゲーム・オブ・スローンズの世界地図
ゲーム・オブ・スローンズの登場人物
ゲーム・オブ・スローンズの登場人物の最後

シーズン1 あらすじ
シーズン2 あらすじ
シーズン3 あらすじ
シーズン4 あらすじ
シーズン5 あらすじ
シーズン6 あらすじ
シーズン7 あらすじ
シーズン8 あらすじ

スターク家
グレイジョイ家
タリー家
アリン家
ラニスター家
タイレル家
バラシオン家
マーテル家
ターガリエン家
ボルトン家
フレイ家
ナイツウォッチ
その他野人・ホワイトウォーカーなど

ハウス・オブ・ザ・ドラゴン 関連情報

当ブログでは、ゲーム・オブ・スローンズのスピンオフドラマ「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」の登場人物や各エピソードの情報を紹介しています。

登場人物

-シーズン1 あらすじ
-第1話「ドラゴンの後継者」
-第2話「王弟」
-第3話「名を継ぐ者」
-第4話「ナロー・シーの王」
-第5話「われらは道を照らす」
-第6話「王女と王妃」
-第7話「ドリフトマーク」
-第8話「潮の主」
-第9話「翠の評議会」
-第10話「黒装の女王」

その他おすすめのドラマ

ゲーム・オブ・スローンズを楽しめる方にはこちらのドラマもおすすめです。

ROME

共和制から帝政へと移行していく古代ローマの混乱期を描いたドラマです。時代の流れに翻弄され、巻き込まれていく人物たちから目が離せません。登場するのはカエサルやアントニウス、オクタヴィアヌス、クレオパトラといった実在の人物ばかり。世界史に興味ある方におすすめです。

ROMEあらすじ

ヴァイキング 〜海の覇者たち

伝説的なヴァイキングの王ラグナル・ロズブロークの活躍を描いたドラマです。ゲーム・オブ・スローンズのような血なまぐさい戦闘シーンも見ものですが、史実にもとづいた中世北欧の生活や文化も興味深いです。

ヴァイキング シーズン1あらすじ

ウエストワールド

ゲーム・オブ・スローンズの米HBO作品。アメリカ西部時代を模したテーマパークを舞台に、自分たちがロボットであることを知らされずに生活するアンドロイドたちと、自分たちの欲望を満たすためにやってくる人間たちを描いたSF作品です。

ウエストワールド シーズン1あらすじ

ウィッチャー

ポーランドの作家アンドレイ・サプコフスキによるダークファンタジー小説を原作としたNetflixのオリジナルドラマです。Playstation4/Nintendo Switchから発売されているゲーム「ウィッチャー3」も人気があります。

ウィッチャー シーズン1あらすじ
ウィッチャー シーズン2あらすじ

スポンサーリンク
海外ドラマブログ