写真出典:HBO
ドーンで過ごすミアセラが「もう何年も住んでいる」といいます。ミアセラがドーンへ送られたのはシーズン2第9話で語られたブラックウォーターの戦いの前です。実際、ドラマ内ではどのくらいの時間が流れているのしょうか。明確には語られないため気になります。もう何年も、というぐらいなので1年や2年ではないのでしょう。
王都からウィンターフェルやドーンへ向かうだけで何週間もかかりそうです。ましてやブレーヴォスやヴォランティスに向かうのはどのくらいの時間がかかるのでしょう。
そんなことを気にしながらシーズン5も第7話です。
ゲーム・オブ・スローンズ シーズン5 第7話 あらすじ
写真出典:HBO
タイトル:贈り物
初放送日:2015年5月24日
放送時間:59分
北部では、スタニス軍がウィンターフェルへ進軍しますが、厳しい寒さの前に窮地に陥ります。
エッソスのミーリーンでは闘技場が再開され、ティリオンとジョラーがデナーリスの前に姿を現します。
王都では、ロバート王殺害の関与をランセル・ラニスターに告発されたサーセイがハイスパローに逮捕されます。
スポンサーリンク
ゲーム・オブ・スローンズ シーズン5 第7話 ネタバレ
写真出典:HBO
カースルブラック
ジョン・スノウはサムからドラゴングラスの槍先を預かり、アリザー・ソーンにカースルブラックの指揮を任せると、トアマンドと仲間を率いて野人たちが避難したハードホームに向かいます。野人たちをホワイトウォーカーの迫る北から南へ移住させるとともに、ホワイトウォーカーとの戦いに備えて彼らの協力を得るためです。
その後、病にあったメイスター・エイモンが亡くなります。ジリはナイツウォッチの二人組に襲われ、サムとジョンのダイアウルフ・ゴーストが男たちを追い返します。ジリは怪我を負ったサムを手当てし、二人は結ばれます。
北部
ウィンターフェルでは、連日サンサ・スタークがラムジーに虐待されていました。サンサはシオン(リーク)に塔に蝋燭をともすように頼みます。
ウィンターフェルの近くに待機しているブライエニーは、救援の必要なときは塔に蝋燭をともすようにサンサに伝えました(シーズン5第5話)。
その後サンサはラムジーに呼ばれると、ルース・ボルトンに子どもができたためにラムジーの将来の地位が危うくなったといって彼を煽ります。そして密かに樽から栓抜きを盗みました。ラムジーは、落とし子のジョン・スノウがナイツウォッチの総帥になったことを知らせ、落とし子でも高い地位に就くことができると反論します。ジョンがナイツウォッチ総帥に就任したことはサンサは知りませんでした。そしてラムジーは、サンサを呼んだ理由として、皮を剥がされた老婆の姿を見せつけます。以前サンサに救援者がいることを伝えた老婆です。合図のことをシオンが告げ口したのです。
一方、ウィンターフェルへ行軍するスタニス・バラシオンの軍は兵糧や馬が不足し、傭兵団ストームクロウが逃亡します。
ダヴォス・シーワースは作戦の中止を進言しますが、スタニスは断行するといいます。スタニスがメリサンドルに戦いの行く末を尋ねると、メリサンドルはスタニスが勝つといいます。しかし光の王に捧げるはずだったロバート王の落とし子ジェンドリーはいません。ダヴォスが逃がしたからです(シーズン3第10話)。するとメリサンドルはまだ娘シリーンがいるといいます。甥であるジェンドリーよりも娘の方がスタニスの血に近く、生贄として価値が高いというのです。
エッソス
競売にかけられたジョラー・モーモントとティリオン・ラニスターは、ミーリーンの貴族イェッザンに剣闘士として買われます。
ミーリーンではデナーリスが闘技場を再開したため、ハーピーの息子たちの活動は静まっていました。ダーリオ・ナハーリスは、闘技場にすべての親方を集めて殺すことを提案しますが、デナーリスは断ります。
そして闘技大会の予選が始まります。ジョラーが剣闘士として出てくるとデナーリスは退出させるよう命じますが、ジョラーは贈り物があるといいます。そこへティリオンが姿を現しました。
ドーン
ミアセラ・バラシオンはジェイミー・ラニスターに会い、トリスタンと結婚したいので王都に戻りたくないといいます。
牢には砂蛇たちとブロンが投獄されています。タイエニーと戦ったブロンは傷を負っていますが、彼女の短刀には時間をかけて効果が現れる毒が塗ってありました。しだいにブロンの意識が朦朧としてくると、タイエニーは世界で一番美しい女と認めるように強制したのち解毒剤を与えます。
王都
オレナ・タイレルはハイスパローに会ってロラスとマージェリーの釈放を求めますが、拒否されました。そこへピーター・ベイリッシュから手紙が届きます。オレナはベイリッシュに会うと、孫たちの逮捕に彼が関係していると考え、タイレル家が没落したらジョフリー王殺害で共謀したことを公表すると脅します。ベイリッシュはタイレル家の協力者であることを主張し、オレナにサーセイの愛人の情報を教えます。
トメンがマージェリーを救うため、ハイスパローに直接会って話をするというので、サーセイは代わりに会うことにします。サーセイはまず投獄されているマージェリーを見舞いました。マージェリーはサーセイからの差し入れを拒否し、サーセイを罵ります。次にサーセイはハイスパローと会います。ハイスパローが七神の教えや人々の罪について話すと、ランセル・ラニスターが現れました。異変を感じたサーセイは逃げ出そうとしますが、捕まって監禁されます。
ゲーム・オブ・スローンズ関連情報
当ブログでは、「ゲーム・オブ・スローンズ」および「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」の登場人物や世界地図などの情報を紹介しています。
以下にまとめていますのでご興味いただけたらご参照ください。
ゲーム・オブ・スローンズ
シーズン1 あらすじ
シーズン2 あらすじ
シーズン3 あらすじ
シーズン4 あらすじ
シーズン5 あらすじ
シーズン6 あらすじ
シーズン7 あらすじ
シーズン8 あらすじ
スターク家
グレイジョイ家
タリー家
アリン家
ラニスター家
タイレル家
バラシオン家
マーテル家
ターガリエン家
ボルトン家
フレイ家
ナイツウォッチ
その他野人・ホワイトウォーカーなど
ハウス・オブ・ザ・ドラゴン
-シーズン1 あらすじ
-第1話「ドラゴンの後継者」
-第2話「王弟」
-第3話「名を継ぐ者」
-第4話「ナロー・シーの王」
-第5話「われらは道を照らす」
-第6話「王女と王妃」
-第7話「ドリフトマーク」
-第8話「潮の主」
-第9話「翠の評議会」
-第10話「黒装の女王」
その他おすすめのドラマ
「ゲーム・オブ・スローンズ」および「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」を楽しめる方にはこちらのドラマもおすすめです。
ROME
共和制から帝政へと移行していく古代ローマの混乱期を描いたドラマです。時代の流れに翻弄され、巻き込まれていく人物たちから目が離せません。登場するのはカエサルやアントニウス、オクタヴィアヌス、クレオパトラといった実在の人物ばかり。世界史に興味ある方におすすめです。
ヴァイキング 〜海の覇者たち
伝説的なヴァイキングの王ラグナル・ロズブロークの活躍を描いたドラマです。ゲーム・オブ・スローンズのような血なまぐさい戦闘シーンも見ものですが、史実にもとづいた中世北欧の生活や文化も興味深いです。
ウエストワールド
ゲーム・オブ・スローンズの米HBO作品。アメリカ西部時代を模したテーマパークを舞台に、自分たちがロボットであることを知らされずに生活するアンドロイドたちと、自分たちの欲望を満たすためにやってくる人間たちを描いたSF作品です。
ウィッチャー
ポーランドの作家アンドレイ・サプコフスキによるダークファンタジー小説を原作としたNetflixのオリジナルドラマです。Playstation4/Nintendo Switchから発売されているゲーム「ウィッチャー3」も人気があります。